設施情報
地址 | 岐阜縣 下呂市小坂町落合濁河温泉 |
---|---|
電話 | 0576-62-3110 |
官方網站 | http://yumotokann.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 碳酸氫鹽泉, 硫酸鹽泉 |
服務 | 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2012/05/06
2012/5/4に宿泊しました。高山から向かいましたが宿までのアプローチは長いですが、行く価値は絶対にあります。御嶽山7合目のため両側に雪がかなり残っていました。夕方6時の気温は、5度でした。宿の前からは摩利支天が見えました。 <接客・サービス> 予め遅くなることを連絡したためか、とても丁重に主人が迎えてくれました。とても感じがよかったです。食事中の若女将の対応もよかったですよ。周辺の観光情報にも親切に対応して頂けました。翌日の出発時には車の誘導と見送りもしてくださいました。<部屋> 2名の利用でしたが、8畳和室できれいでした。ゆったりと過ごすことができました。洗面・トイレ付、地デジ・BS視聴可能、冷蔵庫、湯呑やコップも余分に用意されていました。二重窓になっていてそれだけ寒さが厳しいのだと感じました。 <食事> 通常プランでしたが、飛騨牛・牛刺し・岩魚の塩焼き・前菜・胡麻豆腐・山菜の天ぷら・煮物(筍など)・茶碗蒸し・山菜のとろろあんかけ(これが絶品)・十六穀ご飯・味噌汁・香の物でした。どれも美味しいです。牛刺し美味しいですね。鮮度がよくないと食べれないですよね。朝食も7時半から頂き、朴葉味噌、鮎の一夜干しなど美味しかったです。朝夕とも食事部屋で食べました。 <風呂> 24時間入浴可。気温が低く雨が降っていたため、露天風呂の温度が下がり残念ながら入りませんでした。傘は用意されていました。内湯は適温でした。濁河の通りお湯が少し茶褐色に濁っていました。体に沁みますね。ボディソープ・シャンプー・シャワーあります。 <総合> 上記のことから考えると、G.W.にも関わらず\12000+消費税+入湯税で泊まれるのは、とてもお得です。環境も静かでよい、料理美味しいし、温泉は癒されます。宿の方の人柄もいいですよ。秘湯まで来る価値はあります。道中の大平展望台からは天気がよいと御嶽山の絶景を眺めることができます。最高です。是非、訪れて見てください。
-
2009/09/19
濁河温泉で一番奥の宿であるが、旅館御岳から坂道を登って5分のところにある。 内湯には鉄分を含むが酸化していない無色透明な湯がかけ流されており、今回入った中で一番新鮮な湯に感じたが、問題は湯船の構造が危険なことである。 湯船に入るのに踏み石がすごく小さくて踏み外し、右手右足打撲、右足首に擦過傷を負ってしまった。 さすがに濁河温泉、打ち身、擦過傷の治りは早かったが、湯船全体に段差を作るか、手すりをつける等の改装をして欲しい。 濁河温泉 ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉 52.8度 溶存物質 2433 マグネシウム 75.4 カルシウム 156.4 鉄 3.1 硫酸イオン 635.2 炭酸水素イオン738.3 メタケイ酸 264.9 酸化還元電位(ORP)マイナス31 (2009.9.12)
-
2007/08/21
濁河(にごりご)温泉の一番奥近くにある宿。露天のすぐ近くに緑が迫ると聞いて、8月18日、いってみた。内湯はそう大きくはないがスッキリした感じの湯殿。すぐ横に露天がある。露天は2メートル四方ぐらいの小さなもの。だが、目の前に緑が迫り、いい感じの湯浴みが楽しめた。温泉を循環させるためなのだろう、下から空気を送り込んでいる工夫が面白かった。ここも2つの源泉のブレンド。