設施情報
地址 | 埼玉縣 秩父市山田243-2 |
---|---|
電話 | 0494-23-1126 |
官方網站 | http://www.fudohnoyu.co.jp/ |
入浴費用: 700日元
營業時間 期間 | 截止到11:00 15 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 冷礦泉 |
備品 | 販賣部・禮品購買處 |
服務 | 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2013/04/02
秩父の横瀬川沿いに佇む温泉宿。土曜日の夕方、日帰り入浴してみました。宿の手前50mのところに、広い駐車場を完備。坂道を下りて行くと、突き当たりに大きな宿の看板。でも、ここはまだ建物の屋根の高さです。名前からすると、共同湯を連想してしまいますが、立派な観光旅館。その昔、不動明王が夢枕に立って霊泉の湧くところを示され、その湯の効能の評判が高いので不動の湯と名付けられたのだとか。コンクリートの螺旋階段を下りて行くと、宿の玄関に。進み過ぎると、秩父開運不動尊の方へ行ってしまいます。フロントで入浴料700円を払い、右へず~っと進むと男女別浴室。浴室には、6人サイズのタイル張り内湯が1つ。かなり透き通った、無色透明のアルカリ鉱泉が満ちています(昭和7年の分析表がフロント右上に掲示)。湯温は、42℃弱位。少しだけ、肌がスベスベする浴感。お湯の匂いを嗅いでみると、かすかに温泉臭がしました。パンチはないですが、意外と温まります。でも、入浴料700円はちょっと高いかな。窓を開けると、すぐそばに川のせせらぎ。貸切状態で、まったりできました。
-
2005/09/08
横瀬川に面しており、木々に囲まれた静かな場所にあります。 狭い道を入っていくと、行き止まりみたいな感じになっており、写真の看板が目印です。 螺旋階段を降りるように玄関へ向かいます。 う回の道は狭いよー。
-
2005/08/21
訪問日時:2005.8.21(日) 大通りからかなり遠くて川沿いにある昔ながらの宿。古いのは雰囲気があっていいんですが、正直言ってもう少しこぎれいならもっといいんだけどなぁ。 露天風呂もないし、浴槽もタイル張りなのが一つあるだけですが、窓から渓流が見えていて雰囲気はそこそこ。 お湯質はいまひとつ特徴のない感じ。 宿を出るとすぐ横の道から川原におりていけます。BBQとかもできるらしいです。