設施情報
地址 | 大分縣 別府市鶴見北中1組 |
---|---|
電話 | 0977-66-4141 |
官方網站 | http://www.fugetsu-hammond.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 神經痛, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 面巾, 洗髮精, 餐館, 浴巾, 牙刷組, 洗護髮乳, 刮鬍刀, 吹風機, 梳子 刷子, 肥皂, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2011/04/17
立ち寄り入浴で内風呂を利用させていただきました。 女湯は岩風呂、サウナ、水風呂という構成。 岩風呂は、湯口(画像)や湯に浸かっている部分が析出物で赤茶色に染まっているので、かなり期待を膨らませての入浴だったのですが、ほとんど癖の感じられない、ぼんやりとした印象のお湯で、肩透かしを食わされた感じでした。 温泉分析書の数値は、メタケイ酸約420mg/kg、遊離二酸化炭素約125mg/kg、成分総計も3.924g/kgと、元はかなりインパクトのあるお湯と思われます。 夢たまて筥という、バラエティ豊かな湯船が楽しめる「施設充実派」向けの温浴施設を併設していらっしゃるので、ホテルのお風呂はもっと湯船を小さくして、お湯そのものの個性を楽しめる「泉質重視派」向けにしてくださると、もっと広い客層を取り込めるんじゃないかな?と思いました。 洗い場や脱衣所は、ホテルだけあって広くて快適だったです。 別府八湯温泉道No.49。スタンプはお花(はまゆう?)。 2010年6月現在、別府八湯温泉道高段者優遇無料券対象施設です。
-
2010/12/04
温泉道無料券で立ち寄りさせていただきました。昼過ぎだったのでお客さんも少なくゆっり岩風呂内湯をつかれました。紙コップと水のサービスがあり夏場はかなり助かりました。
-
2006/01/06
外来入浴で利用しました。 お風呂は内風呂だけの利用でしたので、何とも言えませんが、宿泊客が増えてきたので、帰ろうとしたところ、廊下ですれ違ったお若い女性従業員さん(行きがけもすれ違った)が『もうお帰りですか?』と声をかけてこられたので、『宿泊客が増えてきたので、邪魔したらいけないから』と言うと、『いえいえ、とんでもございません、もっとゆっくりなさってください~』と気遣ってくださったり、 玄関を出るときも、玄関の外に立っていた営業系っぽい男性従業員さんが、『もうお帰りですか~?』と声をかけてこられたりして、かなり、従業員さん達に好感が持てました。 次は絶対に家族を連れて泊まりにきたいホテルです。