設施情報
地址 | 大分縣 別府市鉄輪159-2 |
---|---|
電話 | 0977-66-0527 |
官方網站 | http://www.hyotan-onsen.com/ |
入浴費用: 結果成人:750日元結果小學生:320日元結果幼兒(4-6歲):210日元結果3歲:免費結果Sunayu可用費:330日元結果<18當後來>結果成人:560日元結果小學生:160日元結果幼兒(4-6歲):110日元結果
營業時間 期間 | AM9:00〜AM1:00 |
---|---|
休息日 | 一天,一個星期(在4 - 7月 - 十二月暫時關閉)7天 |
路徑 |
![]() |
備品 | 餐館, 洗護髮乳, 吹風機, 沐浴乳 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 更衣處儲物櫃, WiFi, 殘疾人高齡者無障礙設計, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 泉源溫泉, 露天浴池, 浴池包場, 家庭浴場, 桑拿, 美肌・美肌溫泉, 砂浴池 |
評論
-
2016/03/18
瀧湯の記憶が残っていたので、かなりの年月を経て再訪した。露天は普通なら鯉が泳ぐ池のような雰囲気、屋内湯に比べると若干ぬるめ。瀧湯は健在であり、豪快に打たれて来た。蒸湯と水風呂の繰返しも気持ち良く、記憶よりも小綺麗になった元祖スーパー湯を、楽しませてもらった。
-
2015/07/27
九州の締めはやはり別府です。ホテルに入った後、車でどこに出かけようかと迷いましたが、今回はポピュラーなこちらの施設に。スーパー銭湯的な大きな施設で、外国人も含めて大勢の客で賑わっていました。 大浴場のメインは瀧湯で、大量の湯が豪快に流れ落ちてくる様子は一度体験する価値ありですが、それ以外は浴槽の種類こそ多いものの、それほど特徴がありません。お湯自体も、貸切の家族湯や露天風呂をたくさん造ったせいなのか、別府にしては物足りない感じがしました。 印象に残っているのは、駐車場にある無料の足湯に併設された竹製のお湯を冷却する装置(湯雨竹)と、パンフレットに載っていた「ひょうたん閣」の写真です。ひょうたん温泉の名前の由来が分かりました。
-
2013/12/28
別府・鉄輪に大正11年開業した、歴史ある日帰り入浴施設。10年程前に、利用しました。時代とともに変化し続け、露天風呂を初め、蒸し湯、砂湯とバラエティー豊か。特に、昭和初期からのスタイルという、男性用19本、女性8本の名物「瀧湯」に、当時もドライブ疲れを癒されました。久しぶりに前を通ったら、玄関まわりもきれいになり、貸切露天風呂「順作」に加え、電話で予約できる家族風呂「マツさんの湯ここち」もできているとのことなので、ぜひまた訪れてみたいです。