設施情報
地址 | 靜岡縣 伊豆市湯ケ島1887-1 |
---|---|
電話 | 0558-85-0014 |
官方網站 | http://www.ochiairou.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 溫和性溫泉, 硫酸鹽泉 |
功效分類 | 過敏・有效抗過敏的溫泉, 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 運動神經麻痺, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 寒性體質(畏寒), 動脈硬化, 高血壓 |
備品 | 洗髮精, 護髮乳, 浴帽, 販賣部・禮品購買處, 牙刷組, 刮鬍刀, 吹風機, 沐浴乳, 梳子 刷子, 肥皂 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 泉源溫泉, 露天浴池, 浴池包場, 露天浴場(包場), 美肌・美肌溫泉 |
評論
-
2013/08/31
湯ヶ島温泉に佇む、明治7年開業の老舗宿。多くの文人墨客に愛され、その格調高い日本建築は、国の登録有形文化財にも指定されています。以前、一泊二食付きで利用しました。木造建築の伝統を受け継ぎながら、寛ぎのスペースであるロビーやラウンジでは和モダンを取り入れ、調和の取れた見事な造り。また仲居さん達のもてなしに、高級宿ながら次第に心が緩みます。この時の宿泊は、眠雲亭の「松風」の間。部屋で頂く夕朝食が格別で、とても美味しく満足できました。洞窟風呂から続く、露天風呂「天狗の湯」は広々として気持ちがいい。川のせせらぎを感じながら、のんびりできました。個人的には、また泊まりに行きたい宿として、BEST3に入れてます。
-
2007/03/23
やや高級旅館で、緊張しながら宿に入ったのだが チェックイン時のサービスのモモジュースが美味しく 中居さんの温かな笑顔で安心した。 館内のどこを見ても絵になるような造りだった。 食事は一品ずつ運ばれてくるのでゆっくり味わうことが出来た。 天城産のワサビもアマゴの塩焼きもとても美味しかった。 貸切露天風呂が深く広くてとてもよかった。 一年に一度は泊まりたい宿
-
2006/08/22
昭和初期の建物らしく、趣があってとても落ち着いた雰囲気のいい旅館でした。お出迎えは男性の番頭さんが3人でしてくださいましたし、布団の上げ下ろしをしてくださった方、仲居の方など皆さん感じが良くていい気分になれました。料理は美味しかったですしボリュームもありました。 温泉は広々とした露天で、貸しきり露天もありました。 夜は暗くて一人で入るのはちょっと怖かったです。 一晩中、川のせせらぎが静かに聞こえる宿でした。 バブル時期は隣接する建物に温水プール施設などもあったようですが今は閉館されていました。それが目に入るのでちょっと寂れた印象は否めませんが、それでも泊まって良かった宿でした。 それはおそらく、従業員の方のサービスが良かったからだと思います。何か特別なことをしてもらったわけではないのですが、最後に宿を出るときに笑顔でいつまでも頭を下げて手を振って見送って下さっていたのがバックミラーから見えて嬉しかったです。 11月にまた予約して泊まろうと思っています。