設施情報
地址 | 山形縣 東置賜郡高畠町一本柳2175 |
---|---|
電話 | 0238-52-2434 |
入浴費用: 成人300日元兒童(3歲以上)百日元
營業時間 期間 | 7:00至20:00 |
---|---|
休息日 | 第三個星期一(第二天如果星期一是國定假日) |
路徑 |
![]() |
備品 | 館內用衣 |
服務 | 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2014/06/01
田んぼと山に囲まれた道沿いに日帰り温泉施設が目に入り、寄ってみる。地元の人しか利用しないと思うが、貸切状態だった。源泉温度42度位なので多少加温していて、循環式消毒あり。暑い時汗を気楽に流せる単純泉と言えるかな。
-
2014/04/30
源泉温度】41.5℃ 【成分総計と泉質】391,4mg アルカリ性単純温泉 【色】透明 【におい】微塩素 【味】なし 【浴感】肌スベ 【温泉利用状況】循環 【感想】300円の入浴料でして、浴室は8人くらいサイズの内湯が一つあるだけというシンプルな温泉。カランも4人分。ほとんど人が居らず閑散としていたが、ラッシュアワーはどうか?湯はアルカリ性単純温泉で、この規模ではあるが循環されています。においは微塩素臭で炭酸水素ナトリウムやCO3などによるスベスベとした浴感を感知できる。循環ではあるがオーバーフローも見られますので状態はそこまで悪くないという印象です。アッサリとした温泉ですので体にやさしく、浴後のしつこさがないのでサッパリしています。地元の人もサッと入ってサッと帰るという感じでした。
-
2005/04/03
地元の人が大勢来ていました。六畳くらいの内湯なので、お湯に6人、洗い場に4人と賑わっていました。ちょっと熱めのお湯ですね。受付の人もとても対応良く、気持ちよく帰れました!