设施情报
地址 | 神奈川县 足柄下郡湯河原町宮上261 |
---|---|
电话 | 0465-62-8111 |
官方网站 | http://mimasuya-yugawara.jp/ |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 硫酸盐泉, 氯化物泉 |
功效分类 | 神经痛, 关节痛, 肩周炎, 瘀伤, 怕冷, 妇科病, 动脉硬化 |
服务 | 停车场 |
温泉的特征 | 源泉流动式温泉, 露天浴场 |
评论
-
2012/07/12
久しぶりの湯河原温泉。昭和初期に開発された静かな高台の別荘地「理想郷」に建つ、伝統の和の雰囲気に満ちた旅館。一泊朝食付きで、利用してみました。部屋はおまかせのプランでしたが、別館2階の「欅」の間を用意。10畳に4畳半の次の間の付いた、一人泊にはもったいない広さです。夕食は外で済ませて来たので、落ち着いたところで地下1階の大浴場「芳舟泉」へ。6人サイズの古代檜漆塗り浴槽は、樹齢2000年の檜を使用。残念ながら漆はだいぶ剥げていますが、かえって滑らないのでいい。無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉が、温度調整のため若干加水されているものの、湯河原では珍しくかけ流しにされています。湯温は、42℃位の適温。PH8.4ながら、さらりとした浴感です。窓の外には、かつて露天風呂があったような石組みが残っていますが、現在は人工芝で覆われています。深夜0時になると、浴室は男女入替え。早速、もう1つの大浴場「香仙殿」へ。8人サイズの檜造り浴槽は、檜の埋もれ木を使用しているとのこと。こちらも、漆塗りは剥げていて、42℃位の適温。24時間入れるのが、いいですね。朝起きてからも、満喫しました。夜は気が付きませんでしたが、湯口付近では茶色の小さな湯の花も舞っています。朝食は、部屋でいただきましたが、まぁ普通かな。食事に期待するなら、夕食付きのプランが良さそうです。
-
2011/11/18
高台に位置し静寂と貫禄の旅館で、ゆったりと時を過ごすにはとても良い環境です。清潔感は満点、備品に若干の気がかりも。 お風呂もこじんまりとしてリニューアルしたばかりとのことでしたが、湯量も豊富で湯船から零れ落ちるさまは温泉のぬくもりを十分に味わえます。 旅館のスタッフの方々も大変手際よく接してくださり安心して逗留できました。 食事は旬の食材にこだわった会席料理で程よい味付けに箸が進む夕食、厳選された干物が美味しい朝食等々、ご飯がとても美味しく満腹の食卓です。 大女将さんは、お客様をもてなすことに於いては大変なベテランの方とお見受けしました。笑顔と見事なお肌が素敵でした。