设施情报
地址 | 埼玉县 戸田市上戸田5-2-26 |
---|---|
电话 | 048-441-5358 |
路径 |
![]() |
---|---|
服务 | 美容 按摩, 禁烟楼层, 车站附近, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场 |
评论
-
2017/05/11
2017年4月末で閉店した模様
-
2014/05/13
戸田市上戸田5丁目にある2階建てビルの銭湯です。 1階にコインランドリーと接骨院を経営。 駐車場は10台分。 2階が銭湯です。 410円小人180円乳幼70円 月曜定休 営業1530~2230 1500に着きました。駐車場は私が3台目。場所は戸田公園駅の西方にあり、戸田五差路を西へ市道を行くとあります。 密集地にある銭湯です。 開店前には満車になり、諦める車が多数ありました。かなり人気のある銭湯ですね。 つい先日、近くの蕨やまとの湯が廃業した影響もあるかもしれません。近くには彩香の湯もあります。 15時半にシャッターが開き続々と2階へ、エレベーターもあります。 昭和38年に開業したそうで、平成10年に建て替えられ現在の姿になったそうです。 >>2階玄関:靴鍵コイン不要・自己保持 >券売機 >ロビー室:フロント>男右 >脱衣室:赤紫の4段ロッカーコイン不要 ドライヤー無料 浴室:西欧風の山岳湖の絵画の壁面。 床は白基調に青とピンクのタイルのアクセント。 サウナ:無料の様子。狭めだが1段と2段の相対席。 冷サウナあり。 カラン:湯・水別でシャワー壁固定式。 左手に壁席4+4、真ん中に島席が4+4位の配置。桶台なし。ケロリン桶。石鹸等は各自用意。 浴槽:サウナ横に水風呂、洋風壁画の下に圧注・寝湯・電気・薬湯が並び主浴槽と呼べるものがなかったです。 圧注湯は温め、ルビーグレープフルーツ色の薬湯は熱めでした。 毎月26日は塩風呂の日だそうです。 露天:打たせ湯の中止に伴い閉鎖との事。 岩槻の雛の湯さんとも関係があるそうです。 ドライヤーもサウナも無料のサービスの良い銭湯ですね。 14H260506火曇初入浴
-
2006/03/19
夜になると電飾看板が光って、車で通ってもすぐ分かりました。 お風呂は階段を上がって2階になるんですが、下足箱は多いのに意外と狭い銭湯でした。 三角形をした浴場にはジャグジー・ジェット系のいくつかお風呂があり、大きめの水風呂、サウナ、日替わりの薬湯があります。 3月25日までは春の薬湯シリーズのようです。私が訪れた日は甘草(カンゾウ)という風呂でしたが、アセロラ色の甘い匂いのお湯でした。結構ドギツイ感じのお湯でしたので、他のよもぎ、わいん、じゃすみん、珈琲などのお風呂も面白いものではないかと思います。 外には小さい露天もあるんですが、照明が暗すぎてちょっと落ち着きません。そもそも内湯に純粋な白湯がないので、のんびりする空間に感じられないのかも知れません。 そうそう、ここには冷サウナなるスペースもあり、興味本位で入ってみましたがすぐ飽きました(笑)。 フロントは子供部屋か? と思うような雰囲気で、ぬいぐるみやおもちゃ等がずらりと並べられ、変わっています。 問題なのはフロントの男性の接客に覇気がないことです。