设施情报
地址 | 埼玉县 蕨市錦町2-7-24 |
---|---|
电话 | 048-431-2641 |
官方网站 | http://www.yamatonoyu.co.jp/all/warabi/ |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2014/05/14
4/22が最終入浴となりました。29日までにまた行きたいと思いましたが仕事で無理でした。 黒湯の再開を期待します。 平日780円 土休830円 会員100円引き 900~2500 無休 06H180108 初入浴 13H250204月2回目 13H250401月3回目手形 13H251217火4回目" 14H260422火5回目" 14H260429火最終営業日 ①←加須いなほ →エコスポいずみ ②←野木健康センター →埼玉スポーツセンターみずほの湯 ③←久喜なごみ →岩槻雛の湯 ④←大宮おふろカフェ →ニューサンピア埼玉おごせ ⑤←霧積金湯館 →鬼怒川仁王尊プラザ
-
2014/04/06
清河寺温泉に行くつもりでしたが、閉店らしいとの事で急遽変更して以前から気になっていたこの方面では珍しい黒湯に浸かりに行きました。雨の平日、PM1時だと言うのに駐車場はかなりの車が、温泉は外湯のみで、岩風呂と寝湯にそそがれています。和光のG湯温泉も黒湯ですがこちらの温泉のほうがヌルスベ感満点です。透明度約10cmくらい、岩風呂の温泉注ぎ口は量が少ないですがかえって泡立ちが無く清潔感があります。寝湯は深さ30cmぬるめで好きなタイプです。浴場はやや狭いので休日は混むのではないでしょうか。ドライサウナのほかにモイスチャーサウナと言うのがあります。低温のスチーム系のようですが、よく違いが分からなかったですね。1階が食堂や畳の休憩所(寝ている人が一人いましたが、お休み処ではないようです。)ジュースの自販機が2階浴室にしかないのが不便です1階は牛乳のみ。もう1種類黒湯の浴槽があれば言うことなしです。関東地方のやまとの湯は閉店との事で残念です。もっと早くから来ていればよかったとおもいながら帰宅しました。
-
2013/03/09
平日夕方に行きました。時間が早いので、年輩の女性がほとんどで空いていました。 露天は小さめのが一つと、奥に寝湯がありました。どちらもコーヒーのような濃い色をしていました。肌触りよく気持ち良いです。 寝湯は川口のよりも深めで良かったです。 受付の方もはきはきして感じの良い方でした。