设施情报
地址 | 山形县 尾花沢市銀山新畑字南515 |
---|---|
官方网站 | http://www.city.obanazawa.lg.jp/1968.html |
入浴费用: 成人200日元儿童100日元
营业时间 期间 | 8:00至20:00 |
---|---|
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉, 硫酸盐泉, 高温泉 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2017/06/21
銀山温泉の日帰りは手前の共同駐車場へ。先に行っても宿の宿泊者専用駐車場しかなく狭い道をUターンする羽目になります。やなだ屋の日帰り入浴後、少し時間もあり誰もいなかったので目の前にあるかじか湯にも入ってみました。木の箱に300円を入れいざ共同浴場に初挑戦。源泉が63、8℃とのことですがとてもじゃないけど入るのは無理。何とかかけゆで汗だけ流して出ました。共同浴場は水を入れてはいけないイメージがあった為、遠慮して水は入れなかったんですけど出る時に脱衣所のシールに小さく誰も入ってない時は熱くなってるので水を入れて下さいと注意書がありました。やっぱ水入れて良かったんですね(汗)入れて無いので今回は評価無しで(^o^;)
-
2011/09/08
どこの温泉街にお邪魔しても共同浴場は、間違いない。宿泊した能登屋と同じ源泉のはずですが、こちらのほうがよく感じるのは、何故?(笑)
-
2011/01/06
銀山温泉の中央部にある公衆浴場。「かじか湯」という名称になってます。 小さいくて古いコンクリートの建物に入っています。外見は銀山温泉の景観と合わせるように木質になっていて周りに溶け込んでいます。300円を入れて自由に入る形式。脱衣所は2人が限界の大きさ、浴室は5~6人くらい入れるシンプルなコンクリートものです。 泉質は銀山温泉共通のもの。源泉63℃。微かに硫黄の香りがする透明なお湯。かなり熱湯でした。薄めながら入るようにしましたが、ここの浴場は温度を調節する仕組みが欠けているようで…。結局足しか入ることができませんでした。泉質は間違いなく新鮮だと思いますが、熱すぎてお湯が楽しめなかったのと脱衣所が狭すぎたので2点。