设施情报
地址 | 高知县 高知市鷹匠町1-3-35 |
---|---|
电话 | 088-822-0131 |
官方网站 | http://www.sansuien.co.jp/ |
入浴费用: 结果●成人900日元结果●儿童(小学生)400日元结果●幼儿(超过3岁)200日元结果600日元65岁以上的老年人●结果●组计划(3人以上。 )700日元结果(●每月“天浴”。26日)600日元
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 氯化物泉, 高温泉 |
备付品 | 餐厅 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2013/11/04
土佐藩主山内家下屋敷跡地に建つ、昭和24年開業の老舗旅館。7年程前に日帰り入浴していますが、今回は宿泊で利用してみました。部屋は、5階の和モダンなツインルームをチョイス。中庭を見下ろせ、とっても快適です。夕食は、夏ならではのビアガーデンで2時間飲み放題プラン。鰹のタタキと焼き肉、枝豆、田舎寿司と、好きな物一品が選べます。賑やかな中庭で、焼き肉を食べながら生ビールをグビグビ。最高ですな。やっぱり飲み過ぎて、夜12時までのお風呂を入りそこねました。翌朝5:30~の朝風呂を頂きます。エレベーターで2階に下り、山内一豊と妻千代の出世物語や、高知城物語がディスプレイされた廊下を進むと、大正天皇ご賜名の温泉棟「水哉閣」へ。2階が男湯の「一豊の湯」となっています。広々とした大浴場。40人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウム-塩化物温泉(源泉名:高知三翠園温泉)が満ちています。源泉32.9℃を、40℃位に加温。PH7.6ながら、肌がスベスベする浴感です。窓の格子越しに、鏡川のせせらぎ。隣にはもう1つ、10人サイズの石造り内湯があり、こちらは少し湯温高めの42℃位。続いて、奥の露天風呂へ。10人サイズの石組み浴槽で、囲われているため景色は見えません。湯温は41℃位。朝食前と後、ゆっくり朝風呂を楽しめました。湯上がりに、「こじゃんとうまい、冷えたゆず茶」で水分補給。朝食は1階の大広間でバイキングを頂きます。魚中心のメニューで、こちらも満足できました。
-
2012/11/23
家から5分程の立地!高知市の街中にある、老舗のホテル旅館。でも、温泉がでたのゎ割と最近だったような…お風呂ゎ広くて気持ちよかった(^O^)
-
2011/11/04
ホテルは総合的に見て良かった。