来寻找最适合您的日本温泉吧!

  • 当日往返

Tennen Onsen Terumayu(天然温泉 テルマー湯(てるまーゆ))

东京都 / shinjuku

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.4

设施情报

地址 东京都 東京都新宿区歌舞伎町1-1-2
电话 03-5285-1726
官方网站 http://thermae-yu.jp/

入浴费用: 成人(18岁以上):2364日元
初中生以上(18岁以下):1620日元结果妇女节(逢星期三)< / b>:2148日元结果银日(周一※节假日除外):1620日元结果深夜附加费(午夜1:清晨6:00 00-):1600日元
愈合兵马俑:810日元
假期额外收费(周六,周日和节假日具体日期):324日元

营业时间 期间 11:00 AM〜下一9:00 AM结果[室内浴场]
AM11:00〜下一个AM8:30
[露天浴池]
AM11:00〜下一个AM8:00
休息日 有一个地方,我允许
关闭,由于设备的检查和维护情况。  
路径
都营新宿线,东京地铁丸之内线,副都心线“三丁目”车站步行E1约2分钟结果·JR线从电源插座“新宿车站”从东口·搜索东京地铁副都心步行约9分钟线,大江户线“新宿”站A3从口步行约9分钟
泉质分类 , 硫酸盐泉
功效分类 有效抗过敏温泉, 神经痛, 肌肉痛, 关节痛, 肩周炎, 瘀伤, 扭伤挫伤, 怕冷, 高血压
餐饮设施 植物景观,柯伦结肠,SPRE BEAUTY&果汁实验室
休息设施 休息室
备付品 毛巾, 餐厅, 浴巾, 馆内用衣
服务 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 车站附近
温泉的特征 当日往返温泉, 天然温泉, 露天浴场, 桑拿, 岩盘浴, 美肌 美肌温泉, 卧式浴, 按摩浴缸

评论

  • 2017/05/03

    ヌナ

    2回目の訪問でした( ◠‿◠ ) 館内の入ると、アロマの香りが充満していて 凄〜く高級感を感じられました。 お風呂も脱衣所もロッカールームも全部が綺麗だし、ドライヤー等々 種類も沢山あって 癒されるテルマー湯です♨️ 絶対オススメします!! リクライニングソファーも心地よくて 数時間寝てる方もいらっしゃったように思えます!!わたしも寝ました💤 館内すべてが とても綺麗で 子供も居ないので ワチャワチャ感もなく、静かなのが魅力です♡ また、3回4回と足を運びたいと思ってます。

  • 2016/07/09

    みかん

    キレイで快適すぎる!新宿で終電逃したら迷わずテルマー湯へ(*^_^*) 金曜の深夜1時頃に初めて行きました。 驚いたのが、写真で見るよりかなりキレイ!オシャレ!そして広い!良い意味で期待を裏切られました。 金曜夜だし、新宿だし、混んでるのかな〜と不安でしたがそこまでではない&キャパが広いのでまったく問題なく終始快適でした。超穴場…! ■アメニティがすごい 驚いたのがアメニティの充実っぷり。 クレンジングや化粧水などの基礎系はもちろん(品質も良かった)ヘアアイロン、コテ、くるくるドライヤー、カールアイロンなど無料完備!!完全に手ブラで行けます。 このあたりの機器、パナソニックのいいやつだったりクレイツだったり人気の機器で揃えられていて、かなりこだわりが感じられました。女性はテンション上がりますね〜。 ■温泉もいいけど、ラムネ風呂が最高 お風呂は清潔で色々種類があって楽しかったです。 中でも1番良かったのは「高濃度炭酸泉」。 30秒くらいで体に白い細〜い泡がびっちりつき、まるで羊のようになりました。笑 シュワシュワが気持ちよく、かなり気に入って退館前に朝もう一度入ったのですが、血行がよくなったのか肩や背中が軽くなったように感じられました^^ ■食事処はちょい高いけどくつろげる 食事処も充実していて、広くてきれい。女性1人でも大丈夫なゆったりした空気でした。 今回はお酒とおつまみ程度を頼みましたが、全部美味しそうだったから次はお腹を減らして来たい! ■寝床は女性専用スペースがあり安心 さんざん堪能して、女性専用のリクライニングチェアのあるスペースで朝まで過ごしました。 午前3時で7割くらいの席埋まり率。 やや混みでしたが私は快適に寝られました〜。 というわけで、とにかく快適で最高のスパでした〜。また昼間にも友達と来たい!

  • 2016/06/26

    くまきち

    水曜日のレディースデーを狙って行ってきました。地下2階から4階まであり歌舞伎町という場所柄そんなに広くないのかと思っていましたが思ったより洗い場やパウダーエリアの個数はあるし休憩室や食事処もゆったりしてました。露天風呂が温泉でしたが無色透明で温泉っぽさは分かりません。この日はあいにくの雨で屋根なしのため満喫しづらかったので出来たら半分位屋根が欲しいところ。シャンプーや化粧水等はクラシエで統一されてましたがこれがスッゴク良かったです。 食事処は和食かアジアンレストランの2択。和食の方でいただいたとり天うどんはこしがあり美味しかったです。座席もゆとりがあって寛げますし器も店内も高級感があります。何故か蕎麦メニューが一つもなかったのはびっくり。うどんに力をいれているよう。 都心で館内着、タオルつき、温泉、休憩室ありなら納得の料金ではないでしょうか。子供は入れないので騒がしいのが苦手な方にはオススメ出来ます。

手机用户请点击此处

用手机读取左边的二维码,或者发送邮件链接URL。

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X