设施情报
地址 | 东京都 品川区戸越6-23-15 |
---|---|
电话 | 03-3783-1832 |
官方网站 | http://www.matsunoyu.com/ |
路径 |
![]() |
---|---|
服务 | 美容 按摩, 禁烟楼层, 车站附近, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2015/11/21
中延駅からほど近い銭湯。 宮造りなのだが、入口がロビー式に改造されていて、唐破風などが隠れてしまっているのは残念。 しかし、屋根の下の懸魚が望めたり、斜めから見ると結構ステキな建物だと分かります。 中はとてもキレイで、脱衣所は天井の扇風機がシャンデリアに改装されていたり、液晶テレビや新型のマッサージチェアーがあったりと色々現代風になっています。 浴室壁には、平成25年の、新しい中島氏のセンター富士のペンキ絵。 カランは19で、うち4つはホース付シャワー、立ちシャワー1。 シャンプーセットも置いてあるサービスぶり。 桶はケロリンの代わりに、なぜかナツヨンと書いてあるもの。 浴槽は3つに分かれ、ぬるい順に薬湯、デンキとジェットの浅湯、深湯となるが、大体40度から43度くらいの微妙な違いで、何れにしても東京銭湯にしてはヌル目で現代的。 その他に、有料のサウナと水風呂。 さらに、外には炭酸を少し溶かしたと思われる小さなヒノキ露天風呂があります。 で、これらの湯は、いずれも天然温泉なのだそうですが、HPには、そう書いてあっても現場には分析表なども見当たらず、特に温泉らしさも感じませんでした。 多分、墨田区の大黒湯みたいにメタケイ酸あたりが温泉法に適合したということなのでしょうか。 土曜の夕方、常に10人ほどの客がいて賑わっていました。 レトロな雰囲気は残しつつ、現代人向きに改装され、場所も便利なので人気が出るのも当然だろうと思えました。 ロビーの脇にキレイな庭園があります。 男女入れ替えで今日は、女湯がこの庭に続く庭園露天風呂だったのでしょう。 次は庭園の方に入ってみたい。
-
2015/01/24
昭和レトロな建物ですが、浴場は充実していて、内風呂は大きな風呂と薬草風呂と水風呂、外には露天風呂があります。 また、サウナもプラス料金を払うと使用できます。 黒湯ではなく、透明で臭いもないので、温泉を感じにくいですが、カランからも温泉水が出てくる貴重な銭湯です。 せっかくの湯量があるので、これでかけ流しであれば、まちがいなく5点ですね。
-
2012/11/10
先月行ってみた。昔ながらの銭湯で、子供の頃通った 銭湯を思い出した。 銭湯だけどお湯は温泉と認められているらしく成分表?が 脱衣所に貼ってあった。それを見たからかも知れないが、 体が癒された気がした(笑) 昔と比べて街中の銭湯も少なくなっているのでこういう ところは無くならないで欲しいね。