设施情报
地址 | 东京都 品川区西中延3-15-8 |
---|---|
电话 | 03-3781-0265 |
入浴费用: 成人460日元人类180日元儿童80日元
营业时间 期间 | 从15:00到24:00 |
---|---|
休息日 | 星期二 |
路径 |
![]() |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 天然温泉, 桑拿, 气泡浴 |
评论
-
2009/10/23
八幡湯は初めて入るタイプの温泉銭湯でした。それは‘三併用様式’といって、①綱島温泉様式、②むし風呂、③森林浴の3つから成っているようです。 浴場内の温泉の湯船のみが温室のようなもので囲まれていて、壁面には梅や竹の絵が描かれています。うぐいすの美しい鳴き声も聞こえてきます。 どうやらこのことを‘三併用様式’と呼んでいるようです。このような風呂に初めて入りましたが、大変申し訳ありませんが失笑を誘うようなものでした。 ちなみに温泉はビール色ということになっていますが、薄い茶褐色をしています。透明度も50~60cmもありました。
-
2008/07/07
この銭湯にくるのは多分15年ぶりくらいだと思う。 以前は温泉やサウナなんてなかったような気がします。 設備はどこにもでもあるような昔からある銭湯です。 肝心の温泉浴槽は仕切りの中にあるがちょっと狭い。 このあたりで見かける少し透明度の高いカラメル色の温泉ですが 銭湯に温泉がついているくらいの割りには中々良いのではないかと思います。 ただ狭いので大人二人くらいで限度なのでそこだけは残念。 人は比較的少ない方なんでここは穴場でもあります。 銭湯出たあと飲めるラムネがしっかり冷えてるのもうれしいですね。 そのうちまた来る事になると思います。
-
2008/02/27
小さな壁で区切られた温泉に入りました。 ビール色の熱めでけっこう深めの浴槽でした。 更にこの区画はミストサウナ風に水を噴霧してまして、浴槽の外の気温も高めで、なんだかジャングル温泉の感覚でした。のぼせないように注意して入りました。 初めての感覚でした。 壁画なんですが、富士山と大波の斬新なものでした。これは私好みでした。