设施情报
地址 | 静冈县 賀茂郡南伊豆町下賀茂436-1 |
---|---|
电话 | 0558-62-1234 |
官方网站 | http://www.kawatiya.net/ |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 氯化物泉 |
功效分类 | 怕冷 |
服务 | 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 天然温泉, 露天浴场 |
评论
-
2015/03/17
青野川に架かる九條橋のそばに佇む、明治37年に開業した下賀茂温泉の老舗旅館。祝日の午後、日帰り入浴してみました。 入浴料1000円はフロントで。玄関から右手に進み、右折して廊下の突き当たりに、男女別の大浴場があります。男性は、殿方浴室「加茂」へ(ちなみに、女性は婦人方浴室「桂・貴船」)。籐籠が並ぶ脱衣場。浴室左右の洗い場には、8人分のシャワー付きカラン。アメニティは馬油系です。20人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名:河内屋湯 下賀茂53号)が、源泉かけ流しにされています。源泉82.8℃を、「湯雨竹(ゆめたけ)」という竹製の冷却装置を使い、加水なしで41℃位に調整。九州で使われているのをたまに目にしましたが、こちらでも既に導入済みとは、湯使いへのこだわりを感じます。PH7.7ながら、肌がスベスベする浴感です。 続いて、外の露天風呂「宇治」へ。15人サイズの石組み浴槽があり、湯温は42℃位です。塀で囲まれているため、景色は望めません。宿泊客が到着する前だったので、しばらく貸切状態で良質な自家源泉を楽しめました。 主な成分: ナトリウムイオン2010mg、カルシウムイオン1226mg、塩素イオン5263mg、臭素イオン6.1mg、硫酸イオン104.5mg、炭酸水素イオン43.1mg、メタケイ酸116.4mg、成分総計8.948g
-
2010/10/02
温泉がものすごく良いです!河内屋のオリジナル石鹸はお土産にお勧めです。