设施情报
地址 | 福井县 鯖江市上河内町19-37-2 |
---|---|
电话 | 0778-65-0012 |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 碳酸氢盐泉, 硫酸盐泉 |
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2017/05/09
施設外観
-
2017/02/23
鯖江市街地から東に。ちょっと山間部に入ったところにある温浴施設です。詳細はよくわかりませんが、市営なのかな?公共施設的な雰囲気があります。 お風呂は内湯がサウナと水風呂。そして大浴槽は43℃くらいでつるつる感が強いです。発汗も多いですが、こちらは温度の関係かと思います。泉質は含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で260L/min、32.3℃も2.472g/kgとなっています。湯使いは加温、循環、消毒あり。重曹と芒硝の両方の性質を兼ね備えているとかです。芒硝泉は福井界隈では多く見られるかな。あと、内湯には小浴槽がありまして、40℃くらい。大浴槽と異なりこちらは浴感は特になし。詳細は確認できませんでしたが、白湯かもしれません。露天は岩風呂があり、40℃くらい。つるつる感あります。かけ流しらしいです。岩に茶色の析出物が見られます。鉄分とのことです。 消毒はどの浴槽も控えめでなかなかいい湯使いかと思います。市街地からそれほど遠くない東部山間部に多い、まずまず良好な小規模施設かと。湯の雰囲気のよさはありがたいところですね。また近くに来たら立ち寄っていきたいです。
-
2016/09/26
北陸では唯一重曹泉と芒硝泉を合わせ持つとの謳い文句ですが、重曹の面影は感じられませんでした。 内湯は、大きな湯船と小さな湯船が有り、小さな湯船の方は湯出口からの供給がありました。しかし、どちらも特徴の無い湯です。 露天風呂は、小さな湯船ですが源泉掛け流しと書いてありました。薄く濁りのある湯ですが、湯出口からの供給はありませんでした。露天風呂の外周には小川が流れていますが、川底に平らな石が敷いてあるので、中を歩くことが出来ました。澄んだ綺麗な流れです。 レストランに美味しそうなメニューが掲示されていましたが、一日10食限定で予約が必要とのことでした。それ以外のメニューは、各種取り揃えてありました。 シャンプー,ボディソープ付き550円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。