来寻找最适合您的日本温泉吧!

  • 当日往返

Sakamoto Onsen(坂本温泉)

鹿儿岛县 / ritou

  • 1
  • 1
  • 1
  • 0
  • 0

3.0

设施情报

地址 鹿儿岛县 鹿児島郡三島村硫黄島
官方网站 http://mishimamura.com/tourism/394/

入浴费用: 免费

路径
泉质分类 碳酸氢盐泉
服务 停车场
温泉的特征 当日往返温泉

评论

  • 2016/07/19

    きくりん

    硫黄島の北部、海岸沿いにあるため、干潮の時しか姿を現さない野湯。看板に導かれるまま進み、最後はくねくねした坂道を車で海まで下るとあります。平日の午後、東温泉の後訪れてみました。 脱衣場はなく、服はその辺に脱いで置くことに。野湯なので、入浴料も無料です。到着した時は丁度干潮で、港のような防波堤の内側に、2つ連なった石造り浴槽が見えています。手前が6人サイズですが、大石が入り込み、3人位しか入れません。こちらは、無色透明の食塩泉が足下湧出。源泉名や泉温、成分等もやはり不明です。海水の割合がどれ位なのかわかりませんが、湯温は37℃位でぬるめ。熱めの湯が湧き出ていると、他のいくつもの温泉サイトに紹介されていたので、ちょっと拍子抜け。PHもやはりわかりませんが、肌がスベスベする浴感です。源泉を直接口で味わえないものの、浴槽内は塩化物臭。底が、ちょっと滑ります。また、風で飛ばされて来た、発泡スチロールの小さなゴミが浮いていて、気になりました。 奥には10人サイズの浴槽があり、手前の小さな方からオーバーフロー。湯温は、さらにぬるめで35℃位。堤防が高くて、ほとんど海が見えないのが残念。わずかな切れ間からのぞく、弾ける波の景色はワイルドです。空を眺めつつ、ずっと貸切状態でまったりできました。 上段には、コンクリート造り浴槽のようなものがありますが、温度は水のように冷たい。夏場は、プールとして利用されるのでしょうか。どこからか、給水ホースが延びて来ていました。

  • 2012/06/10

    ランクル77

    東温泉に行ったので坂元温泉にも寄りました。一見すると学校のプールみたいに広々とした浴槽ですが海の干満により行った時は入れる状態ではございませんでした。地元の方曰く泉質は東温泉よりも良いらしく地元の方々は坂元温泉の方が人気が高いみたいです。話しは変わりますが港近くの公民館の温泉が良かったです

手机用户请点击此处

用手机读取左边的二维码,或者发送邮件链接URL。

从附近的温泉地区查找

筛选

从人气地区查找

从人气温泉地查找

寻找旅游胜地附近的温泉

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X