设施情报
地址 | 滋贺县 東近江市永源寺高野町352 |
---|---|
电话 | 0748-27-1126 |
官方网站 | http://www.happuno-yu.com/eigenji/index.html |
入浴费用: 平日1300日元/星期六,星期日及公众假期1500日元结果平日儿童(小学或以下)8518日元/星期六,星期日及公众假期800日元平日200日元/星期六,星期日及公众假期200日元结果婴儿(小于三岁)结果基岩成人(中学生以上)浴(25分钟,预约)290日元(不含税) ※包括毛巾,浴巾,酒店戴结果※再洗澡允许的结果(没有毛巾,浴巾,酒店穿着使用幼儿)
营业时间 期间 | 平日里,日及公众假期:10:00至22:00(竣工验收21:00)结果星期六:10:00至23:00(竣工验收22:00) |
---|---|
休息日 | 一天,一周七天(如果有维修假期) |
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉, 温和性温泉 |
功效分类 | 神经痛, 肌肉痛, 关节痛, 肩周炎, 运动神经麻痹, 瘀伤, 扭伤挫伤, 消化器官病, 痔疮, 怕冷 |
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿, 岩盘浴 |
评论
-
2017/05/19
以前訪問したのが2008年8月ですのでオープンの頃だったと思いますが、その時も良くなって欲しい思いで投稿したのですが残念です。 温泉が好きで月に2~3度滋賀県周辺の温泉に出かけていますが八風の湯だけは内容が色々悪かったので来店したのはその時いらいです。 気になった点 ①ぬる湯以外は露天風呂も含めて手がしびれる程熱めでゆっくり入れなく、温度管理が悪そう ②露天風呂のオーバーフローが無いためか端の方は虫だらけで、入っていても気持ちが悪い ③露天の時計が2時間ほど狂っていて、出てくる待ち合わせの時間が気になり早めに出ると、女性の方も脱衣所の時計が30分程狂っていて慌てたとの事。 浴槽には腕時計を持って入らないので時計位気を付けて欲しい。 よくこれで良い評価をする人居るんですね? 景色は良いので良く成れば10年ぶりとは言わず日頃利用したいんですがねえ。
-
2016/09/03
一日中居るには良い所
-
2015/07/02
永源寺の門前に位置し、愛知川の畔に建つ日帰り温泉施設。平日の午後、利用して来ました。重厚感を出しつつ、落ち着いた純和風の佇まい。コインレス靴箱キーと引き換えに、精算用ロッカーキーを受け取るシステムです。入浴料は平日1300円(土日祝1500円)ですが、この日はまっぷる日帰り温泉関西の特典で、300円引の1000円で入浴。館内着・タオルセット付で、入浴料は後払い。道なりに板張りの廊下を奥に進み、畳敷きの廊下の右側に、男女別の大浴場があります。男湯は、手前の「紅葉の湯」(女湯の「瑞石の湯」とは毎週金曜日に入替わり)。広い脱衣場には、ドライヤーも完備。太い梁が剥き出しになった、趣のある浴室。手前に、15人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティは、温泉成分・馬油配合のオリジナルです。内湯は、10人サイズの石造り浴槽が2つ。いずれも、透き通った黄褐色の単純温泉(源泉名:永源寺温泉)が満ちています。源泉38.1℃を、手前の「ぬる湯」で41℃位、奥の「あつ湯」は43℃位に加温。PH8.38で、やや肌がスベスベする浴感です。「ぬる湯」の方は、天然温泉+生薬の「薬草風呂」になっています。循環濾過ありながら、次亜塩素酸ソーダ使用で消毒臭なし。中央に、座湯もありました。続いて、外の露天風呂「楓」へ。右手前に、8人サイズの石造り浴槽があり、湯温は42℃位。左手前には、壺湯が2つ。いずれも、湯温は40℃位です。また奥には、屋根付き16人サイズの石造り浴槽があり、こちらは41℃位。川のせせらぎを眺めつつ、まったり湯浴みできました。なお、4月から別館で宿泊もできるようになったので、さらにのんびりできそうです。 主な成分: ナトリウムイオン151.8mg、マグネシウムイオン1.1mg、カルシウムイオン15.8mg、フェロイオン0.3mg、塩素イオン93.8mg、ヒドロ炭酸イオン271.9mg、炭酸イオン9.0mg、メタケイ酸25.0mg、成分総計576.3mg