设施情报
地址 | 东京都 青梅市河辺町10丁目8番1号 河辺タウンビルB 5・6階 |
---|---|
电话 | 0428-20-1026 |
官方网站 | http://www.kabeonsen-umenoyu.com/ |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉 |
功效分类 | 怕冷 |
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 禁烟楼层, 车站附近, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿, 美肌 美肌温泉 |
评论
-
2017/07/08
河辺駅北口にあるの日帰り温泉施設、駐車場は河辺TOKYUの5F(~8F)が利用でき、4時間無料となる。駐車場からは5Fの連絡通路を通って向かう河辺タウンビルにある。 入口入って左手にある靴ロッカー(100円バック式)のキーと入浴料(860円)を受付で渡すと、脱衣場ロッカーの№がついたバーコード付きリストバンドを渡されるシステム。土曜日の夕方訪れたが、かなり混んでいた。浴場は階段を上った6Fにある。 内湯は源泉加温循環の9人サイズの湯舟に、寝湯になっていて枕の配管が冷えていて首が気持ちいい3人サイズのシルク風呂、ジェット系風呂、15人サイズのドライサウナに6人サイズの低温アロマサウナ、水風呂の構成、洗い場シャワーは仕切り有りの27個。 ドア2枚隔てたところに露天風呂があり、源泉掛け流し(加温有り)の桧風呂は3,4人サイズ。その他は井水循環と書かれている8人サイズの岩風呂、14人サイズの井桁風呂、4人分の寝ころび湯がある。寝ころぶことも出来る涼み台が配置されていているのはいいし、風の通るのでこれからの季節は気持ちいい。 泉質は、無色透明のアルカリ性単純温泉。内湯の湯舟でわずかにぬめりを感じた。
-
2015/11/20
河辺と書いてかべと読む。青梅つるつる温泉のひとつ、アルカリ単純泉PH9.4はその中で低い方だ。車を道路を挟んだ東急ビル立体駐車場5階に置いて、連絡通路を渡ると温泉入り口。雨の日も濡れずに行け、4時間まで無料。5階が食事処やリラクゼーションルーム。お風呂は6階屋上にある。内湯には一応のアトラクションバスは揃っているが特筆する程ではない。内湯の温泉は循環で全くつるつるしないし、スチームサウナは低温サウナの名の通り、いくら入っても汗は出ない。露天の掛け流しはさすがにつるつる感がありとろっとした浴感が堪能できる。但し3人くらいで満員になる。縦ガラリの窓からは青梅の丘陵が見渡せるが折角ビルの6階なんだからもう少し開放感があって欲しいものだ。珍しいのが露天白湯の井桁湯。上の浴槽から3段に下の浴槽に流れる風呂だが、うまい勾配と面取りで、まるで川が流れているように見える。温泉はこれといって特色のあるものではなくわざわざここまで来るところでもないと思ったが、青梅温泉のPH違い比べ入浴として来て見た。
-
2015/08/18
ハイキングの帰りに汗を流させていただくには最高です。温泉はツルツルしていてとっても温まります、マッサージを受けたのですが技術はバラつきがあるようでした。食事もおいしくいただきました。足つぼは最高と友人が言ってましたので利用の価値ありそうです。