设施情报
地址 | 东京都 西多摩郡日の出町大久野4718 |
---|---|
电话 | 042-597-1126 |
官方网站 | http://www.gws.ne.jp/home/onsen/ |
入浴费用: 结果,(3小时)只※3小时,将发生过量费。结果成年人(超过中学生)820日元向小学生,残疾人士笔记本演示(笔记本的人只)410日元学龄前儿童免费搜索超龄的收费标准为每210日元1小时(仅限成人)结果※工作日(周六,周日公众假期除外)录取成人的情况下620日元后6:00 PM
营业时间 期间 | 周岁 10:00至20:00(以竣工验收19:00) |
---|---|
休息日 | 每个月第三个星期二(星期二下周三关闭了公共假日的情况下,有日期限制) ※设备检查在6 - 12月结束。 (约4天) |
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉, 温和性温泉 |
功效分类 | 神经痛, 肩周炎, 瘀伤, 扭伤挫伤, 痔疮, 怕冷, 腰痛 |
餐饮设施 | 吃饭的地方 |
休息设施 | 大破房 |
附带设施 | 放松室,私人室,商店,游戏的角落 |
备付品 | 毛巾, 洗发香波, 餐厅, 浴巾, 商品部・特产店, 吹风机, 沐浴露, 馆内用衣 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 天然温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2017/01/05
2016年一月3日に初めていきました。 かやくぼからどんどんいって結構距離あるのでビックリしました。日の出町広い!! 駐車場もかなり満杯。 御客さんは夕方いったからか親子が多かったです。お年寄り少なめ。 とにかく山の中に立派な施設があるのに驚きました。 リラックスルームとかあり、くつろげると思います。 お湯はアルカリ性なのでつるつるになったと思います。明るいときにきたほうが、天日がはいって気持ちよかったかもですね。
-
2016/03/28
お湯は伊豆の観音温泉と同等かもしかしたらそれ以上です。 まさか東京にこんないい湯があると思いませんでした。 施設やサーベスの点はまだまだですが、飲泉とかアルカリ泉の販売などして全国に生涯青春の湯をアピールしたほうが良いと思います アルカリPH9.9はなかなかないですよ。
-
2015/11/20
圏央道、日の出ICから東京牛乳の工場脇を通り、約30分でこんな山の中に来てしまうとは、驚きである。ところでこの道の先はどこに行くのだろう。日の出山ハイキングコースの帰り道だそうだが、何でこんなところに温泉を造ったのか考えてしまう。食事とのセット料金があり割安とすすめられたが、食事を済ましてきた為、入浴のみで入場する。内風呂はひとつ、でーん大きい浴槽があり、向かいの人が居ても全く気にならない広さである。青梅つるつる温泉のひとつでPH9.9は身体をこするとかなりつるつるする。ただし、私の好きな指のヌルヌル感はない。当日は偶数日で男性の露天はFRPの浴槽で味気ない。谷底沢沿いにあるため景色は山肌の木しか見えなく、高い塀のため開放感は全くない。男女交代はやめて男性側の塀をあと30センチ低くしていただきたい。FRP浴槽でも結構。せっかくの田舎の温泉なのだから開放感を味わいたいものである。専用のお休み処はないが平日なら大広間でゆっくりできそうだ。