设施情报
地址 | 北海道 小樽市朝里川温泉2丁目670 |
---|---|
电话 | 0134-54-8511 |
官方网站 | http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/otaru/ |
入浴费用: 日入场费: - 3月31日到成人500日元(超过12岁,除了小学生),儿童300日元(小学)4月1日成人600日元(超过12岁,除了小学生),儿童300日元(小学生)
营业时间 期间 | 沐浴可用时间:30时至20时10 |
---|---|
路径 |
![]() |
功效分类 | 神经痛, 肌肉痛, 怕冷 |
备付品 | 洗发香波, 餐厅, 护发素, 商品部・特产店, 沐浴露, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场 |
评论
-
2007/01/30
かんぽの宿の温泉はまあまあでしたが 同じ施設の食堂が大変ガッカリでした。 セルフサービスではなく見た目立派なレストランなのですが 入店時に『いらっしゃい』の一声があったきり従業員は奥にひっこんだまま。 注文取りに来ない(カウンタまで自分で言いに行った) 水持って来ない(自分でいれた) なんと食べ物も持って来ない。。。 帰りのバスが迫っていたので泣く泣く空腹のまま店を出ました。 繁忙期なら仕方ないとも思いますが 客より従業員の方が多い一番暇な時間帯であの扱いでは 夕食時など何時間待てばよいのやら。 日帰り客などいちいち相手にしてられないのも判りますが あれでは怖くて宿泊出来ません。。。
-
2005/12/07
この温泉ではシャワーを常連に譲らなければならない様子。ヘッドが様々で使いづらいものが多いのがそもそもの原因と思われる。使いやすそうなのを見つけて体を洗おうと座ったところ常連風の人が来て「ちょっとどいて」と両手でこちらを押しのけた。フロント直通電話でスタッフに来てもらったが、その客にではなくこちらに「他の空いているシャワーを使って下さい」と言う。確かに『洗い場は譲り合って使いましょう』という注意書きはなかった。
-
2005/03/28
朝里川温泉へ日帰りで行った際、立ち寄りました。 大型ホテルは料金が高く、銭湯系の某温泉は塩素っぽいとの ことでここへたどり着きました。 あんまり期待してなかったんですが、料金は500円で安いし、 内風呂はジャグジー、内湯の2つと露天があります。 シャンプーは最近多い炭ものが一通りそろっています。 定期的に従業員の方が温度を測ったり、おけや椅子を きれいに並べているなど好感はもてますね。 売店でもおみやげなんかもあるんでいいのでは?