来寻找最适合您的日本温泉吧!

  • 当日往返

Koutoku Onsen(弘徳温泉)

大阪府 / oosakashinai

  • 1
  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

2.0

设施情报

地址 大阪府 大阪市生野区中川西1-10-21
电话 06-6716-1375
路径
温泉的特征 当日往返温泉

评论

  • 2014/01/05

    鸚鵡鮟鱇

    月曜休み 料金・大人410円・小学生130円・幼児60円 営業時間・15:00~24:00

  • 2013/12/06

    鸚鵡鮟鱇

    施設外観

  • 2013/11/19

    鸚鵡鮟鱇

    スーパー玉出今里店の西の筋を北上したところにあります。付近は少し落ち着いた住宅街の風情でして、夜に訪れたのですが、今里筋から少し西に入っただけで、びっくりするほど静かになりますね。白い2階建ての建物で、玄関先のLED電飾が派手です。ランドリーを併設していまして、隣にはお地蔵さんが祀られています。 番台を改築したフロント式でして、脱衣所の一部をロビーにしています。ドリンク冷蔵庫あり。したがって脱衣所は狭くなっています。全体的に古民家風の趣味に統一されていまして、昔からの格天井に合わせた感じでしょうか。スポーツ紙と漫画週刊誌が置かれていますが、後者は約1年前のものが数誌ありました(汗) 浴室は入り口付近に電気風呂。湯ばきがライオンです。大阪では珍しいかもしれません。しかも電気風呂ですから。中央に縦長の浴槽がありまして、深風呂、浅バイブラ、ジェットという構成。43℃ほどありまして、消毒は控え目。新水を上から投入していまして、底部からは加温された湯が循環で入ってきていました。奥は40℃ほどの入浴剤浴槽。サイドに増築したようなスペースがありまして、こちらにはサウナと水風呂です。サウナは5人ほど入れる感じで、温度は高めでカラリとしています。追加料金なしというのも嬉しいところです。水風呂は少しひんやりする感じの温度設定で、絶えず新しい水が入ってきているようです。うっすらとオーバーフローがありますし、浴槽の縁まで水が来ていますから人が入るとあふれ出します。なかなかいい感じです。高原の模様を描いた豆タイル画がありまして、このモチーフは余所でも拝見したことがありますが、PCあたりで原画が保存されているのかしら。 湯水の使い方もいいですし、お風呂好きにお勧めできるところかと思います。以前の内装を活かしつつ、今風にアレンジしている工務店の仕事のよさにも脱帽ですね。近くにきたらまた入っていこうと思います。

手机用户请点击此处

用手机读取左边的二维码,或者发送邮件链接URL。

从附近的温泉地区查找

筛选

从人气地区查找

从人气温泉地查找

寻找旅游胜地附近的温泉

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X