设施情报
地址 | 大阪府 大阪市生野区勝山北4-4-16 |
---|---|
电话 | 06-6741-3655 |
路径 |
![]() |
---|---|
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2014/06/27
施設外観
-
2014/01/07
JR桃谷駅を下りて商店街を東へ。アーケードが途切れても進みまして、疎開道路手前の三差路は右。疎開道路を渡りまして、桃谷茶房のところを右に入ったところにあります。白い建物でランドリーを併設しています。2階は住宅っぽいです。煙突は細身のタイプで、大阪では珍しいかもしれません。 番台式で脱衣所は普通サイズ。雪印のドリンク冷蔵庫とアイスの冷凍庫がありました。スポーツ紙に一般紙、漫画雑誌が置かれています。 浴室はナニワ工務店の非軟水タイプと思われます。結構前に改装したっぽいのですが、清潔に維持されていて何よりです。まず手前が深風呂、浅風呂の白湯浴槽。43℃ほどある焼き焼きの湯でして、消毒は無感でした。奥には黄色の入浴剤が入った各種浴槽がありまして、内訳は座浴、寝風呂のジェット系と電気風呂です。その向こうは露天になっていまして、こちらは緑色の入浴剤が使われた浴槽です。2階は打たせつきの水風呂でなかなかの冷え具合。ひんやりしています。それから100円サウナとなっていました。 浴槽の種類が豊富なのと、湯使いのよさが何よりです。大阪の銭湯には珍しい温度でしたので、少し面喰いましたが、どちらかと言うと夏にさっと入って水風呂で締めてというのがいいのかなと思います。入浴剤系浴槽はそれほど高温でもなかったので、こちらでじっくりと楽しむのもありですね。色は毒々しかったですし、入れすぎかと思うくらい濃かったですが。これがこちらのスタイルかもしれませんね。
-
2013/09/03
第3月曜休み 料金・大人410円・小学生130円・幼児60円・サウナ100円 営業時間・14:00~翌1:00