设施情报
地址 | 大阪府 大阪市東住吉区矢田6-3-16 |
---|---|
电话 | 06-6606-4126 |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 氯化物泉 |
功效分类 | 皮肤病, 神经痛, 肌肉痛, 关节痛, 肩周炎, 运动神经麻痹, 瘀伤, 扭伤挫伤, 消化器官病, 痔疮, 怕冷, 割伤, 烫伤, 妇科病 |
备付品 | 餐厅, 馆内用衣 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 天然温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2017/01/13
長居公園東筋の矢田小学校西交差点を東に入り、2つ目の信号を右折すると右手に見えてきます。店舗前に足湯がある地域のコミュニティ施設的なお風呂です。食堂もありまして、特にうどんがうまかったです。南側に1時間無料の駐車場があります。もう少しだけ無料の時間が長いとありがたいですが。 お風呂は出がらしのお茶のような色合いの単純泉で、内湯の主浴槽、電気風呂、露天風呂に使われています。主浴槽は一部がジェットバスとバイブラになっています。0.474g/kg、41.7℃、470L/minということで、湧出量がとても多いですね。浴槽内では43℃くらいに調節されていまして、かなり目がシャキッと覚めてきます。少し香りがしていますね。モール系かと。肌は少々しっとり感があり、温泉らしさが出ていて好みです。 ちょっと温度が高いかなぁと思いますが、まあ湯の個性ということで良しとしましょうか。近所で楽しめるいい温泉という意味でお勧めできますね。毎日朝6時から営業してくれていますし、近くの方は是非楽しんでもらいたいです。いい湯ですよ~
-
2016/10/24
施設外観
-
2016/08/20
近鉄矢田駅を西に出まして、ローソンのところを西進します。つきあたりを左折ししばらく南下するとあります。平屋建ての建物で、店舗前には足湯もあります。駐車場は、南側のコインパーキングを利用し、駐車券を持参すると1時間分サービスが受けられるみたいです。 内湯は温泉使用の大浴槽。43℃ほどです。円形の小浴槽は白湯。水風呂、温泉使用の電気風呂、100円サウナとあります。露天は半円形の浴槽。湯温は40℃ほどでした。泉質は単純泉で41.7℃、470L/min、0.474g/kg、pH7.9となっています。浴槽内の印象は、薄いお茶のような色がついていまして、モール臭と土類臭が混ざったような色をしています。循環しているようで、消毒もされているとのことですが、浴槽からは結構な量あふれ出していまして塩素臭はほぼ分かりませんでした。浴感はあまりなく、温度的な面もあり温まりがよかったです。浴後の汗引きの悪さもありまして、多分冬場の方が有難いかなと。夏場は結構ずしんときそうです。 久しぶりにきましたが、相変わらずの良泉かと思います。近くのラスパにお湯を供給していたのですが、あちらが閉鎖されてしまい、色々と心配していましたが一安心。湯使いのよさもありますので十分にお勧め。特に朝からお風呂に入りたい人には嬉しいところかと。近くに来たらまた入っていこうと思います。