设施情报
地址 | 群马县 利根郡川場村湯原2077-1 |
---|---|
电话 | 0278-52-2220 |
官方网站 | http://www.kayanoie.net/ |
路径 |
![]() |
---|---|
服务 | 停车场 |
评论
-
2011/08/31
電話が通じないので、いこいの湯のフロントで尋ねたところ、閉鎖しているとのこと。 確認のため行ってみたら、数年前から営業していない風情で、玄関の秘湯の会の提灯も苔むしていた。
-
2008/02/12
憧れの日本秘湯の会会員宿『萱の家』に立ち寄りで入浴しました。 近隣の萱葺き古民家を譲り受け移築再生したという萱葺屋根の素敵な建物は、先日やはり立ち寄りで訪れた『忠治館』を思い起こさせます。萱葺の屋根、黒光りする廊下に優しく灯る間接照明、太く重厚な梁と柱、懐かしい土間。500円の入浴料を払い、長い廊下を歩いて階段を上ります。女湯の赤い暖簾をくぐると‥やった~♪貸切です! 清潔な脱衣所には12の脱衣かごが棚に並んでいます。中央は広く空けられ棚の反対側には作り付けの長いす、洗面台にはドライヤー完備です。恐る恐る引き戸を開けると、写真で見ていた通りの総檜造りの湯殿。四角い湯船には中央に十文字に木材が渡されており法師温泉を彷彿とさせます。木製の風呂椅子と風呂桶が綺麗に積み上げられ、曇りガラスの向こうは銀世界。柔らかい日の光が差し込む様は幻想的で、お湯の流れる音だけが湯殿に響き時が止まってしまったよう。掛け湯をしてゆっくり身を沈めると、最初はちょっと熱めに感じましたが、慣れると適温で気持ちいい。。泉温が低いため加温あり、加水なし、加温と衛生管理のために循環濾過装置を使用とのことですが、そんなのが気にならないほどの風情があります。泉質よりも雰囲気を味わってください。 たっぷり1時間独り占めで堪能し、談話室の囲炉裏端で休憩していると、次々に今夜の宿泊客がいらっしゃいました。精進料理のお夕食頂いてみたい。次はぜひ泊りで利用してみたいお宿でした。
-
2007/08/05
全景写真を送ります。