设施情报
地址 | 北海道 虻田郡ニセコ町ニセコ438 |
---|---|
电话 | 0136-58-2500 |
官方网站 | http://www.niseko-annupurionsen.com/ |
入浴费用: 沐浴结果成人700日元/初中学生600日元/小学生500日元/婴幼儿免费休闲渡假房屋出租毛巾
营业时间 期间 | 入浴6:00-24:00(直至验收/ 23:00) |
---|---|
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碳酸氢盐泉, 硫酸盐泉, 氯化物泉, 高温泉 |
功效分类 | 皮肤病, 神经痛, 肌肉痛, 关节痛, 肩周炎, 运动神经麻痹, 瘀伤, 扭伤挫伤, 消化器官病, 痔疮, 怕冷, 割伤, 烫伤, 妇科病, 动脉硬化 |
备付品 | 洗发香波, 餐厅, 护发素, 商品部・特产店, 吹风机, 沐浴露, 馆内用衣 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 源泉流动式温泉, 露天浴场 |
评论
-
2012/09/27
ニセコアンヌプリの麓にある宿。スキー場からだと距離があります。一泊しました。それなりに年季が入っている宿だということ、宿泊よりも日帰り向きなように思いました。 温泉は1階部分に内湯と露天風呂があります。内湯は半円形のタイル貼りの比較的小さいもの、露天風呂はかなり岩風呂でかなり広いです。お湯は無色透明、無味で、香りは草木のような土系の臭いがします。かけ流し、無消毒でお湯の新鮮さはあります。内風呂は狭いので開放感はありませんが、お湯の回転が速くお湯自体は楽しめると思います。露天風呂はとても広いのでお湯の開放感があります。pH 7.13、総成分1.7g/kg。Na-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物塩泉で、比較的キシキシした肌触りで刺激も強くありません。 宿としては、入口やフロント周りはリニューアルされていますが、部屋はどうしてもちょっと古さが隠しきれていない気がします。新しい宿と比べるとバス・トイレ周りが劣って見えてしまいます。露天風呂や脱衣場が広いので、自分だったら大勢でスキー帰りなどに使うといいかなと思いました。
-
2012/09/10
一泊二食付きで宿泊しました。こちらは旅館ではなく、日帰り温泉施設に宿泊用の部屋が付いている感じでした。 通常の宿泊料金は一泊二食付きで8.830円ですが、プラス600円で4ヶ所の温泉に入れる「4館湯めぐりパスポート」が付きます。その4ヶ所は「ニセコグランドホテル」「ヒルトンニセコビレッジ」「ホテルニセコいこいの村」「ホテル甘露の森」になります。湯めぐりパスポートプランは本来は女性専用なのですが、「じゃらん」さんを通して予約するとカップルでもOKでした。 料金の安さと湯巡りパスポートに惹かれてこの宿を選びましたが、夏季は注意が必要です。というのは宿泊用の部屋にはエアコンがないのです。それは事前にわかっていたのですが、北海道だし、8月といってももう月末だし、しかも山の中なのでそれほど暑くないだろうと思っていましたが、けっこう暑くて失敗でした。 温泉については内湯・露天ともに源泉掛け流しで良かった。 内湯は浴槽が小さいのですが、露天の岩風呂は大きくて良かった。露天は眺望は開けていませんが、白樺林に囲まれてなかなか良い雰囲気でした。 泉質はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉で、無色透明の湯はわずかにツルツル感があります。源泉湯口では焦げたような匂いと鉱物臭のような匂いがします。味は微弱な塩味と微弱な重曹味が感じられます。湯温は内湯は熱め、露天は適温でした。 温泉の後は無料でマッサージ機が使えたので良かった。 温泉は良かったので日帰り利用であれば★★★★です。
-
2011/10/10
露天は、結構広くて気持ちよかったです。 内ぶろは、ちょっと小さめ (露天が熱めだったので、内ぶろがぬるめで良かった) これといった個性はないけど、 コンパクトにまとまってて、それなりに良かったです。