设施情报
地址 | 宫城县 大崎市鳴子温泉字湯元82 |
---|---|
电话 | 0229-83-3866 |
官方网站 | http://sanrok-masuya.com/ |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉, 硫磺泉, 氯化物泉, 高温泉 |
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 禁烟楼层, 车站附近, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场 |
评论
-
2014/10/30
鳴子温泉の高台に佇む、鉄筋8階建ての大型旅館。以前、土曜日の午後に日帰り入浴しました。鳴子温泉郷湯めぐりチケットのシールを3枚(通常700円)をフロントで渡し、エレベーターで最上階の展望大浴場「天馬」へ。石造りの内湯には、うっすら白濁の含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉が満ちています。PH8.4ながら、さらりとした浴感。窓越しに、鳴子の街や遠く山々を望めます(近くのホテルから、こちらも丸見えですが)。続いて、外の露天風呂へ。柵が張り巡らされ、湯に浸かると景色は見えません。ずっと貸切状態で満喫できました。こちらの宿でも、宿泊者には「滝の湯」の入浴券をもらえるとのこと。きれいな宿なので、泊まって湯めぐりもいいですね。
-
2012/09/05
【源泉温度】98.3℃ 【成分総計と泉質】3004,6mg 含硫黄ーナトリウムー塩化物泉 【色】かすかなにごり 【におい】微ゴム硫化水素 【味】なし 【浴感】ほぼなし 【温泉利用状況】露天は放流 【感想】キレイ系の宿で、滝の湯付近の宿密集地に位置する。チェックイン時間も近かったのでスタッフ二人体勢で出迎えられて、立ち寄りなのになぁと申し訳ない気持ちになる。上の階へ移動し展望浴室へ。誰もおらず貸切状態での入浴だった。内湯と露天で湯の感触が違う。内湯は微ゴム硫化水素臭のかすかなにごりで循環。露天は微ゴム臭透明の放流式。内湯は湯気で景色を見れないが露天は山々だけが目に入るようになっていて、下には車がバンバン走っているがそこはほとんど見えない。湯の個性、パンチ力という点は近隣の施設より一歩後退するが、やはり掛け流しというのは重要な部分である。HSが6,2mgなのでもう少しここの個性が出ていても良かったとは思が源泉温度が98.3℃と高温で、そこらの兼ね合いというか管理の部分が難しいと推測できる。
-
2011/06/30
2010年にリニューアルオープンした宿。 内湯は循環濾過併用、露天はかけながしというが、内湯の方が良い湯でかすかに白濁(ORPマイナス23)、露天は無色透明(ORP60)で塩素入りか? 陽泉1号 含硫黄ーナトリウムー塩化物泉 98.3度 pH7.8 溶存物質 3003.5 硫酸イオン 110.5 炭酸水素イオン 80.0 メタケイ酸 369.1 メタホウ酸 296.3 酸化還元電位 (ORP) マイナス23 (2011.5.28)