设施情报
地址 | 冲绳县 浦添市沢岻2-23-1 |
---|---|
电话 | 098-878-1122 |
官方网站 | http://www.xystus.co.jp/u-yu/ |
入浴费用: 1小时内:无成人690日元儿童350日元 - 时间限制:成人1020日元儿童350日元
路径 |
![]() |
---|---|
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2016/11/30
沖縄旅行の三日目、この日は那覇市内の博物館などを巡った後で汗を流しにこちらの施設へとやってきました。平日は17時までと21時半以降は620円/無制限となるようなので、なかなか安くて良いなと思い訪問です。ゆいレールの古島駅から歩いて10分弱で到着。受付は建物3階にありました。 先ず券売機でチケットを買い、受付にてタオルセットを受け取ります。タオルセットは必要ない場合はその旨申し出ればポイントカードにポイントを2個押してもらえるそうですが、今回はとりあえずタオルを受け取りました。タオルと一緒にロッカーキーも受け取り、鍵の番号に対応した靴箱、脱衣ロッカーを利用します。 湯殿のラインナップ 洗い場(独立式15席くらい、シャンプーリンスあり) シャワー(2席) 主浴槽(41℃、古代海水温泉) 水風呂(20℃) スチームサウナ(50℃、テレビなし) 乾式サウナ(90℃弱、テレビあり、サウナ用マットレスあり) 露天風呂もあるようだったのですが、どこにあるのか分からず。もしかしたら男女浴室入れ替え制となっていて、この日は女湯だけに露天があったのかもしれませんが、わかりません。 湯殿はこじんまりとした雰囲気で、独立式の洗い場(一蘭みたい)、温泉浴槽、水風呂、サウナが2つあるだけでした。サウナはスチームサウナと乾式サウナがあり、どちらもサウナ用のマットレスを利用できます。乾式サウナはやや広めで、テレビもありました。テレビはNHKが放映されてました。 温泉浴槽は湯殿中央にあり、黄色っぽく濁った泉質でした。ちょっと塩気がありました。 全体的な雰囲気は、スポーツジムの中のお風呂って感じでした。やや老朽化した館内と、こじんまりした湯殿、必要最低限の浴槽ラインナップで、スーパー銭湯と呼ぶにはやや弱いですが、一応温泉でもあり、サウナも付いているし、沖縄では決して悪くは無いと思われます。 ちなみに今回の旅行では繁華街にある「りっかりっか湯」にも行っていますが、比較すると「りっかりっか湯」の方が湯殿は充実していました。値段はこちらの方が安く、個人的にどちらも嫌いじゃないです。
-
2016/02/22
帰省で、サウナにど~しても入りたくてサイトで調べて行きました サービスタイムで5時まで安く入れました 温泉は温まり、気持ちいい湯加減 サウナは広くてキレイ。なかなかよかったです
-
2015/05/28
国道330号線沿いに建つ、スポーツクラブ「ジスタス浦添」に併設された日帰り温泉施設。平日の午後、利用してみました。平日9:00~17:00迄はサービスタイムで入浴料620円ですが、16:30を過ぎて券売機で払うと、通常一時間料金の690円(時間制限なしは1020円)となるようです。受付で入浴券と引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。貸タオル大小付きです。縦長ロッカーが並ぶ脱衣場から浴室に入ると、浴槽が2つあります。奥には、14人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティも完備。中央の8人サイズのタイル張り石枠八角形内湯には、うっすら緑褐色に濁ったナトリウムー塩化物泉(源泉名:太古海水天然温泉 若水の湯)が、源泉かけ流しにされています。源泉52.0℃を、40℃位で供給。PH7.4ながら、肌がスベスベする浴感です。口に含むと、しょっぱい。奥の浴槽は、サウナ用の水風呂でした。スポーツ後や仕事帰りに汗を流す銭湯といった感じで、本格的な温泉を楽しむには風情が無いのが、少し残念でした。 主な成分: ナトリウムイオン6512mg、マグネシウムイオン58.5mg、カルシウムイオン519.1mg、鉄(Ⅱ)イオン1.7mg、塩素イオン11240mg、炭酸水素イオン92.7mg、臭素イオン49.9mg、ヨウ素イオン28.9mg、メタケイ酸37.7mg、メタホウ酸252.2mg、成分総計18.89g