设施情报
地址 | 山形县 最上郡大蔵村肘折 |
---|
入浴费用: 成人250日元,儿童百日元
营业时间 期间 | 8:00至18:00(冬季17:00)结果※周四早上不能洗澡清洗。 |
---|---|
路径 |
![]() |
泉质分类 | 氯化物泉 |
服务 | 休息所・休息室 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2016/05/23
私が「上の湯」を訪れるのは二度目だ。平成12年12月「丸屋」で日帰り入浴した際、その後で立ち寄った記憶がある。その時の印象は、子供たちもいてずいぶん混んでいるというものだった。 今回は土曜日の12時過ぎに訪ねたが、客は私一人だった。12畳ほどはあろうという湯舟に、一人だけというのも何か落ち着かない。ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉、組合3号泉・4号泉の混合である。無色微白濁で、湯温は42度ほどだ。炭酸水素塩系のお湯だけにとろりとしている。強い金属臭がするが、鉄分だけではなく何種類もの金属が混じったような匂いである。飲むと弱い塩味と金属味が感じられる。 カランがないので、体を洗うのは次に回して、湯舟に出たり入ったりだけでのんびり過ごすことができた。 浴場も空いていたが、温泉街にも客はいなかった。肘折温泉はもともと湯治場だが、今も客の主力は近在の農家の人たちなのだろうか。であれば、今はこの辺の田植えの時期だから、客がいないのも納得のゆくことであった。
-
2013/12/12
ウワサどおりの良質なお湯でした!湯舟から溢れ出てる湯が本物感を見事に演出してくれてます!年配者が多く、足腰にイイと言われる当湯ならではのスローな雰囲気です!数値に関しては私はこだわらないので分かりませんが、何かが無断でドンドン身体の中に入って来る感じで短時間入ってるだけでも、宿まで雪の帰り道が気持ちイイくらいのホテリ具合です!何も変わらないでいてほしい、My温泉遺産に登録しました! 肘折温泉の宿に泊まれば、ココを好きなだけ入れるのも魅力です!注文があるとすれば朝8:00くらいから、開けてくれればありがたいです!
-
2012/06/10
肘折温泉上の湯です。肘折温泉はもう5回以上訪れていますが、日帰り温泉の利用は『いで湯館』や『カルデラ温泉』が主だったためかなり久しぶりの利用になりました。 施設は残念ながら露天風呂などありませんが、温泉は非常に温まる塩化物泉で湯上がりもポカポカ感が持続する最高の温泉でした。地元の人や湯治客が多いせいか浴場では色々な人の会話がとびかいとても賑やかでした。もちろん私も参加しましたけど…(笑) 温泉街の中心にある上の湯、施設は古いですがとても身体が温まる温泉なので是非、入浴してみて下さい~お爺ちゃんの会話も楽しいですよ(笑)