设施情报
地址 | 青森县 上北郡東北町往来ノ下31-3 |
---|---|
电话 | 0175-62-2945 |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉 |
备付品 | 馆内用衣 |
服务 | 休息所・休息室 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2011/03/07
この温泉のある建物に入ったときからヒバの香りに包まれ、入る前から期待度大でした。 浴室内も、寝湯(ひば枕付)を始め、総ひば造りで、それだけで満足のいく温泉です。総ヒバ造りを謳い文句にしている温泉の中には、表面がコーティングされたヒバ材を使用しており、木の温もりも香りもない温泉もある中で、この施設は惜しげもなく無垢のヒバを使用しているらしく、青森の温泉に浸かる喜びを感じました。お湯も薄く茶褐色に色づいたヌルツルの湯で満足のいくものでした。寝湯は一つしかないので、遠慮がちに入りましたが、許されるのならゆっくり浸かっていたかったです。
-
2011/03/06
東北町にある幼稚園が開設した新しい日帰り浴場で、入浴料金は200円とリーズナブルです。総ヒバ造りの浴室は木の香りが心地よく、ヒバ製の7~8人用の内湯と1人専用の寝湯がありました。この寝湯もヒバ製で、体のカーブに合わせてRが設計された絶妙なものでした。お湯は薄褐色掛かった透明なもので、約42℃の適温でした。少量の泡付きとツルツル感があり、どうやらカランから出るお湯も温泉のようでした。露天風呂はありませんが、外へ出るドアは設置されており、スペース的には増設も可能な感じでした。意外と穴場で良い温泉だと思いました。
-
2010/10/25
上の写真がひば浴槽、下が洗い場のカラン&シャワーです。それほど大きくはないコンパクトな施設ですが、湯使いと使い勝手はまずまずです。 もともとは同系列の福祉施設で有り余った湯を有効活用し、地元に還元したいという思いから作られた施設だそうで、経営者の方の思い入れと度量の大きさが伝わってきました。