设施情报
地址 | 鸟取县 東伯郡三朝町三朝302-1 |
---|---|
电话 | 0858-43-0211 |
官方网站 | http://www.o-hashi.net/ |
入浴费用:
门票:成人千日元,(最多4人,需预约)儿童500日元/私人浴室:45分钟3000日元/住宿:18900一晚日元两顿饭 -
银行卡利用 :还记得变量※洗澡的情况下,只有
营业时间 期间 | 周岁 15:00至21:00 |
---|---|
休息日 | 不规则 |
路径 |
![]() |
泉质分类 | 放射能泉, 氯化物泉 |
休息设施 | 大堂休息 |
附带设施 | 纪念品加工 |
备付品 | 馆内用衣 |
服务 | 美容 按摩, 休息所・休息室, 无线LAN, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 天然温泉, 源泉流动式温泉, 露天浴场, 包租浴场, 桑拿 |
评论
-
2014/10/31
三朝温泉にやって来ました。当日の宿を三朝に取ったため、折角なのでこちらに訪問してみました。日帰り入浴は1000円です。国の重文に指定された建物は趣ありますね。館内はそれなりにリニューアルされているためかあまり古さを感じさせませんね。宿泊者用の空間であればまた違った趣があるのでしょうか。明治~大正期築で文化財級のお宿にはあれこれ訪問しましたので、特別に驚くほどではありませんでした。 皆さんの云われる通り、日帰り入浴は15時~21時だが、岩窟風呂は女性専用時間帯とのこと。女性なら日帰りでも入れるが、男性はお泊りしないと入れないのですね。残念です。 日によって男女入替えをして頂くとよいのかも知れませんが。日帰り客が増え過ぎると困るのでしょうか?まあ女性は入りたくても、入りずらい温泉施設が少なくないので、こんな処があっても良いのでしょう。 世界的にも珍しいというトリウム泉がどんなものかと、興味のあるところですが。岩窟風呂を見ないと評価は出来ないので無評とさせて頂きます。 大浴場のせせらぎを使いました。さてこちらのお湯は5源泉ありとのことだが。分析書および使用状況表示が全くありません。これは如何なものかと思います。 岩窟風呂の源泉とは異なると思いますが。泉質的には弱放射能の単純泉かナトリウム塩泉辺りで、泉温50~60℃ぐらいなのでしょうか。 内湯は御影造りの4畳サイズ。槽内は適温41℃。湯色は無色透明。ほぼ無臭で仄かな香りは塩化物系か?という感じ。湯口は上になし。オーバーフローは見えず排湯は下からでしょうか。 露天は岩風呂で9畳サイズ。槽内はややあつ42℃強、湯の花・白茶少量あり。 檜風呂は3畳サイズ、適温41℃という具合。 見回りに来た宿の人に確認すると全て掛流しで、循環はしていないとのこと。なお消毒有無については確認していません。
-
2014/07/05
三朝川沿いに勇壮に佇む、昭和7年創業の老舗旅館。5年ほど前に、日帰り入浴しました。鳥取の銘木を用いた日本建築の建物は、国指定の有形文化財に指定されています。足元湧出の岩風呂「岩窟の湯」が有名。でも、この時は露天風呂「せせらぎの湯」に浸かりました。囲われているため川を眺めながらとはいきませんが、せせらぎを感じつつまったり。無色透明の含放射能-ナトリウム・塩化物泉を満喫しました。木造旅館ファンとしては、いつか泊まってみたい宿の1つです。
-
2012/11/27
依山楼岩崎に宿泊した際、湯巡りチケットで500円で入浴しました。 岩崎と違って川に面しているので、川沿いの露天風呂がありました。しかし、背の高い囲いがあるので、浸かってしまうと眺望はなくなってしまいます。内湯も小さめの大きさの浴槽が二つあるだけです。 旅館自体が歴史を感じる趣のある建物なので、その雰囲気を味わうには良いと思いますが、1000円払って立ち寄り湯をするのであれば、行かなくて良いかなという印象でした。