设施情报
地址 | 山梨县 南アルプス市芦安芦倉1570 |
---|---|
电话 | 055-288-2321 |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场 |
评论
-
2014/02/23
【源泉温度】36.1℃ 【成分総計と泉質】0,989g アルカリ性単純温泉 【色】透明 【におい】なし 【味】なし 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】循環 【感想】道中はやや険しいが山に囲まれている温泉で、自然豊か。駐車場には全く車がとまっておらず休みか?と思ったが単に客が入っていないだけであった。受付してから通路を進んで浴室へ行きまして、8~10人くらいの内湯と露天があります。露天にはなんと猿がいた・・非常に山の景色が良い露天なだけに入浴したかったのだが、こちらは裸体なので攻撃されたら怪我する確立は大きいと判断して内湯に入った。湯はアルカリ性単純温泉で、消毒臭はしないが温泉臭もない。12,4mgのCO3によってなめらかな浴感があり味は無味というアッサリした温泉。温度も高すぎることなく41℃くらいだったのでゆったり入れましたし、今日ほとんど入浴者がいなかったのか湯の状態も悪くありませんでした。帰りに施設を出ると、猿の大群が駐車場を占拠してました・・・しかし全く攻撃してくる気配がなく、車で横を通ってもノーリアクションだった。
-
2013/11/10
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。内湯1個(湯温39.5℃)と露天1個(湯温39℃)のラインナップです。露天は上からのお湯の投入が無くもろ循環な所が残念でした。
-
2008/11/27
11月24日、桃の木温泉の帰途、訪れた。最初、市営の南アルプス温泉ロッジに行ったのだが、温泉は「あちらになります」と。ロッジに泊まった人も廊下伝いにこちらに来るようになっているようだ。 温泉は内湯が一つだけ。芦安の共同源泉からの引きで、湯完璧な循環湯。素晴らしいのは広い窓からの展望。芦安渓谷が一望できる。この日、紅葉がほとんど終わりかけており、素晴らしい景色を見られなかったのが残念だった。 アルカリ性の単純泉で、硫化水素臭があると書かれていたが、まったくといっていいほどなかった。ロッジに宿泊していたご老人は、ここの景色が好きで、いつも今ごろ滞在するんです、と語っていたところを見ると、結構リピーターがいるようだ。