设施情报
地址 | 熊本县 水俣市湯出1402 |
---|---|
电话 | 0966-68-0211 |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 无线LAN, 停车场 |
温泉的特征 | 包租浴场 |
评论
-
2014/03/11
【源泉温度】54.9℃ 【成分総計と泉質】972,7mg 単純硫黄温泉 【色】透明 【におい】硫黄 【味】微硬水 【浴感】つるつる 【温泉利用状況】加水掛け流し 【感想】中に入るとお金を入れるところがありまして、200円を入れて入った。結局行きも帰りも誰も居らず基本無人のようだ。お金を払わずに浴室へ直行する人もいたが大丈夫か?浴室は半露天のような感じで8人くらいのサイズであろうか。単純硫黄温泉が加水掛け流しされていて、加水による影響はほとんど無いのではないかと思った。2,4mgのHS含有で硫黄臭を感知できますし、CO3などによるつるつるとした浴感も確実に分かります。構成は芒硝系の構成でありまして、硬水のような味を感知。43℃くらいの熱めではありますが、ドボドボと湯が注がれてオーバーフロー具合も良好。
-
2012/03/26
こちらは雑誌の特集に載っていた写真を見て一目惚れしてしまった温泉になります。 今回、ちょうど九州温泉道の対象施設(湯の児温泉)が近くにありまして、その際に少し足を延ばして行って参りました。 さて、こちらは旅館ではありますが昼間の間は気軽に温泉が楽しめる様になっており、無人対応で料金箱に入浴料を入れて利用する形になっています。お風呂は内湯のみですが、こちらが半露天の造りになっておりまして、何ともいえない風情で堪りませんでした。 お湯は無色透明のライトな硫黄泉で加水あり掛け流しで利用されておりました。(泉温約55度ですので加水率は低いと思います。)お湯自体の鮮度は良い印象で、ほのかに香る硫黄臭と昔ながらの湯治場といった雰囲気を楽しみながら、のんびり楽しませて貰いました。 最後に湯の鶴温泉自体がかなり鄙びた雰囲気でしたので、鄙び系が好きな方にはお勧めの温泉地かなと思います。 ※8時~22時 200円 駐車場あり
-
2007/07/30
いいですよ。本当にいい!湯布院より断然いい!食事がおいしい。ボリュームあります。でも、手作り感がたまりません。筋湯温泉は、観光地ナイズされてなくて、黒川温泉みたいな、温泉を楽しむことが、しっかりできますね。家族も満足しましたし、私の仲間とも宿泊しましたが、いい思い出のできる宿!帰りにポラロイド撮ってもらいました。宝物ですよ!