设施情报
地址 | 北海道 川上郡弟子屈町サワンチサップ46 |
---|---|
电话 | 0548-3-3058 |
官方网站 | http://www.masyuko.or.jp/pc/mkk/stay/nibushihoyou.html |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 停车场 |
评论
-
2015/03/23
【源泉温度】43.4℃ 【成分総計と泉質】0,747g 単純温泉 【色】透明 【におい】ほぼなし 【味】微重曹 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】掛け流し 【感想】人の気がなさそうな雰囲気ではあったが、いざ中に入ってみるとファミリーなどでにぎわっていた。浴室は内湯のみで、底に大量の石が沈んでいるのが特徴的だ。大きな浴槽が男と女で区切られているという感じで、湯口は女湯のほうにあります。ザバザバという音をたてていましたので、投入されている量は多いと思います。それを実証するかのように、常にサラサラとオーバーフローがあって状態の良さを実感できます。炭酸水素ナトリウム系の単純温泉でして、なめらかな浴感や重曹味など分析書通りの個性をキャッチできます。源泉温度が入浴に適したものなので加水や加温の心配をする必要がないという点も恵まれていると言える。適温ではあるが、内湯の湯気によって温まりは早いですね。
-
2010/06/16
大浴場の木の枠はイチイの木でできている。湯船の底は玉砂利。これが足触りがよく、気持ちがいい。湯船からは屈斜路湖が一望でき、気分は最高。冬は湯船から白鳥を見ることもできるらしい。ここは湯量が豊富で、湯船からざーざーを音を立てて流れている。長期滞在には利便が図られていて、1泊3食付で2ヶ月滞在客は8万円。1ヶ月の滞在は5万円というから、信じられないほど。
-
2007/05/06
営林署保養所時代ですが宿泊しました。 玉砂利(碁石浜の石)が敷き詰められた混浴大浴場は、湯量が多い為お湯が大変綺麗で、屈斜路湖を見ながら快適に湯浴みが出来ます。建物はくたびれた感じでしたが、それを差し引いても一度は行く価値の有る温泉だと思います。