设施情报
地址 | 京都府 京都市伏見区景勝町33-5 |
---|---|
电话 | 075-611-2724 |
官方网站 | http://www.turunoyu.com/ |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 禁烟楼层, 车站附近, 停车场 |
温泉的特征 | 露天浴场, 桑拿, 卧式浴 |
评论
-
2013/06/20
営業時間・平日14:00~23:40・日曜10:00~23:40 料金・大人410円・小学生150円・幼児60円 水曜休み
-
2011/11/23
丹波橋通から竹田街道北行きに入りまして川を渡ったところにあります。付近の住宅街に数か所に分散して駐車スペースがあります。ビル型銭湯さんでフロント式。ロビーは食事やドリンク類が充実しています。 浴室は2階構成になっていまして、1階は電気・バイブラ・エステバス・座り風呂がメイン。階段下にラドン打たせ湯、反対側に寝風呂です。どの浴槽も小さめで、身体の大きな人だと窮屈に思えるかもしれません。2階に上がりますと、露天スペースには入浴剤浴槽。当日は玉露風呂でした。それから大き目のサウナと水風呂もあります。湯は全体的に消毒臭が強めでして、以前訪問した時はここまでではなかったように思います。ちょっと変わってしまったかなぁと。ただ、水風呂のよさはさすがで、伏見の上質な水に恵まれた銭湯ならではかと。ちなみに露天風呂は43℃ほどの熱めで、入浴剤浴槽では珍しいかなと。逆に言いますと長湯は難しいところなので、個人的にはここは基本通りのぬる湯であってほしいですね。 ここはお湯もいいですが、アートな雰囲気にあふれた掲示物が魅力です。注意喚起の壁紙や2階のラッセルっぽい絵画など、店主の趣味のよさが垣間見えるところです。こちらも楽しみにして訪問されてはいかがかと。
-
2010/03/06
竹田街道が双方一方通行になっているあたりにあります。国道1号線赤池交差点から西に入りまして、竹田街道の南行きに入り、橋の手前で右折しますと、数台分の駐車場があります。ここに車を停めて橋の方へ行きますと、鶴の湯さんです。 伏見の地下水を使っていまして、お湯はまったりと甘口です。洗面所に地下水専用の蛇口がありますので、自由に持ち帰りができますので、空のペットボトルを持参して行かれるといいと思います。ペットボトルは番台でもらえるのですが、切らしていることも多いので自前で準備しましょう。こちらに行くときはいつも持っていきます。 さてお風呂の内容ですが、普通の銭湯よりも少々充実しているところはありますが、地下水以外は通り一遍の内容かと思います。パワーストーン系の効能で通常よりも温まるとか書いてあるのですが、それ以上にこの地下水の馬力が印象的です。2階には入浴剤を使った小さな露天風呂と水風呂、竹炭サウナがありますがやはりメインは階下の大浴槽になると思います。 温泉を使用しているわけではないので星2つにしておきますが、内容的には十分満足できるものです。下手な天然温泉よりもこちらに軍配が上がろうかというところです。「遠くの温泉より近くの銭湯」という方にお勧めしたいところです。