设施情报
地址 | 京都府 京都市左京区北白川地蔵谷町1-244 |
---|---|
电话 | 075-781-5480 |
官方网站 | http://fudouonsen.com/index.html |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 含镭温泉 |
备付品 | 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2017/06/27
京阪三条からバスで比叡平に向かう途中、地蔵谷に並ぶ二軒のラジウム温泉施設のうちパッと見がボロいほうです。 温泉としての施設はラジウム温泉の加温されたものだけ、というシンプル極まりないもの。放射能泉は基本線換気はされず蒸気も味わうのが基本ゆえのぼせスピードが半端ありません。 というわけで、それ以外の時間をいかに休めるか?にウエイトがあるんですが、その意味でのおかみさんの怒涛のおもてなし、そしてまるで田舎の実家に帰ったようなほどよいボロさがほんと落ちつけます。北白川ラジウム温泉で感じた拒絶感は微塵もありません。 お茶は出されるわ、冷たい源泉の飲泉は勧められるわ、帰りのバスの時間は調べてくれるわ、おまけにはメロンまで出てくるわ・・・うん、なぜメロン!? 北白川ラジウム温泉はこれから宿泊にウエイトを置くらしいので、日帰りはこちらに。ラグジュアリー感まで求めちゃだめですが、凄く実家に帰ったくつろぎ感があります。 サービス、は5点では足りませんねぇ。他の微妙さを補ってくれます。あとは風呂場に源泉の被り湯、そしてauの電波が来てくれればなんも文句ありません。敷居が低すぎる温泉施設。また行きますね。
-
2013/04/16
以前から知ってましたが、やっと今日行けました。朝10時から14時くらいまで過ごしました。本当は、もっと過ごしたかったんですが、午後から会社に行く用ができましたので残念でした。一日中過ごす価値のある温泉で、また、休みの時は利用しようと思います。 今22時50分ですが、まだ身体がポカポカです。
-
2013/03/02
滋賀方向から久々山中越えをして行きました。 捨てがたい味はあるが、やや辛口の評価になりますかね。ラドン鉱泉なんで湯そのものは淡白な感じで評価は難しいです~ラドンで関西第一の看板がありましたが~意味はよく判りません~泉質なのか歴史なのか? 古くからある関西至近の湯治場と判る様な年期の入った建物で、正直きれいとはいえない点もありますが・・・ 蒸し風呂みたいに蒸気が多く、露天もないので浴室設備そのものは普通の狭い銭湯と変わりません。 湯当り防止のため分割浴や脚&頭の冷却、休憩、水分補給等、いつも以上に気配りしました。 1300円ってのは正直やや高めの利用料と感じますが~意外にカラスの行水みたいに来て休憩もせずにすぐ帰る人が少なくない~何かもったいないなあと思う。 まあ、そのおかげで、休憩挟んで入る客は週末の土曜日でも多くはない様です。時折、1人で貸切状態になる場合もままある~関西至近の穴場みたいな感じですかねえ。