设施情报
地址 | 群马县 太田市藪塚町162 |
---|---|
电话 | 0277-78-2321 |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 禁烟楼层, 车站附近, 停车场 |
温泉的特征 | 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2016/01/08
自分にはここのお風呂のお湯は合わなかったようです。
-
2012/08/13
新田義貞の隠し湯と言われる薮塚温泉に建つ、明治6年創業の老舗旅館。現在は鉄筋6階建ての大型旅館ですが、土曜日の昼過ぎに、日帰り入浴してみました。フロントで入浴料1100円(貸しタオル付き)を払い、エレベーターで最上階の展望風呂「長者の湯」へ。浴室には、30人サイズの石造りタイル張り内湯があり、微妙に褐色の透き通ったメタけい酸・炭酸水素ナトリウム含有泉が満たされています。座湯や寝湯スペース付き。湯温は40℃位で、浴感はさらりとしています。寝湯で夏空を見ながら、しばらくのんびり。塩素臭は、しませんでした。次に、外の露天風呂へ。12人サイズの石造り浴槽も、40℃位のぬるめ。まったりしていたら、アワ付きも見られました。すりガラスの柵がある為、立ち上がらないと景色は見えません。でも柵越しには、関東平野を一望でき、時折吹く風も心地良かったです。訪れた時間が良かったのか、ほとんど貸切状態で楽しめました。
-
2011/11/08
群馬県東部にある閑静な温泉街の中にひときわ高い建物がありそこが此方のホテルでした。日帰り1100円を払いポケットティッシュを貰い浴室へ。 泉質:メタケイ酸・炭酸水素規定泉・循環・加水・加温・塩素。 無色透明無味塩素臭の湯は薄っすらと泡付きがあり循環加水であるが炭酸分は一応感じる事ができた。展望風呂というがやはり柵により微妙な物である。 正直温泉目当てで来るには苦しいレベルなのと値段が1100円と高値なのでわざわざ遠方から来るほどではないだろう。400円位が適正料金だと感じた。 団体旅行で宿泊するという使い方が一般的なホテルでしょう