设施情报
地址 | 大阪府 富田林市大字龍泉881-1 |
---|---|
电话 | 0721-33-0700 |
官方网站 | http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/tondabayashi/ |
入浴费用: 成人700日元儿童500日元(小学)
营业时间 期间 | 11:00〜19(验收时结束18) |
---|---|
路径 |
![]() |
功效分类 | 神经痛, 怕冷, 烫伤 |
备付品 | 餐厅, 护发素, 吹风机, 沐浴露, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场 |
评论
-
2014/07/28
ここは何年か前までは週2ペースで来てました。露天風呂からの景観を見ながらまったりと湯浴みするのが楽しみでしたが今やベルトライン状に目隠しフィルムが。まったく条例か何だか知らないけどお役所ちゅーとこはろくなもんじゃないですね。しかし空いてる事や露天風呂でまったりと湯浴みができる事はやはり魅力ですし定期的に湯口から湯が勢いよく出てきて湯船をきっちりとオーバーフローさせるのも好感がもてます。スーパー銭湯ではこの雰囲気を味わうのは無理でしょうね。ただお湯目当てで行く所ではないですよ。
-
2014/02/23
大阪府富田林市の結構な山間部の高台にあるかんぽの宿施設です。 日曜午前中訪問、車は多数泊っていましたがほとんどの方々が食事利用メインであり二階の浴室は結構空いていました。 浴室は内湯(大浴槽・水風呂サイズの小浴槽)と露天のみ。宿風呂ではありますが、かんぽの宿系の立ち寄り入浴はかなり敷居が低く店員さんの対応も概ねよろしいですね。 場所柄敬老の方々の利用がほとんどで若者と言えばその敬老者の介護をしている息子さん等ばかりといったところでちょっと違和感を感じたのも事実です。 湯に関しては無色透明無味微塩素臭、消毒は意外と控えめなのが救いでした。 一番楽しみにしていた『景観』ですが、悪くはありません。ただし写真にあります目隠しのアクリル板の汚れが酷く、入浴したままの景色はちょっと拝めません。 とは言え当日は天候も良く大阪と言えども農村地帯での日曜朝の入浴は大変心地よいものになりました。
-
2009/08/14
河南町や葛城山、金剛山などが見渡せる露天風呂からの眺めがよかったです。お昼の入浴ということもあって、お客さんは少なめでした。温泉の特徴はあまりなくて、循環していますし消毒の臭いも少々してきますが、気になるようなレベルではありませんでしたね。お風呂に入りながらスケッチブックを開けて下書きをされる方もいまして、ちょっとした展望台となっていました。