设施情报
地址 | 香川县 三豊市大見乙74 |
---|---|
电话 | 0875-72-2601 |
官方网站 | http://web.sun-age.or.jp/iyadani/daishi/daishi.htm |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉 |
功效分类 | 怕冷 |
备付品 | 餐厅 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2013/04/29
香川県三豊市・某香川随一の超有名塩ラーメン店の近くにある道の駅併設温浴施設。値段が1500円位だったので入浴しようか迷ったがせっかくなので結論入浴してきた。 こちらの施設の道の駅が小規模な遊園地のような感じでなかなか面白そうな単体モノレールみたいなのがあり、子供連れなんかには楽しめる施設だと思います。 さて温浴施設ですが、値段相応の田舎の健康ランドですね。湯に関しては無色透明のやや消毒臭のするもの。 ハシゴ湯で訪問するには絶対不向き、訪問されるなら半日は滞在しないと勿体無い気がしました。
-
2011/07/13
温泉博士という雑誌で無料入浴させていただいた、普通は1,575円という料金である。この料金が無料になるのは嬉しいし、タオル類も付いてくる。パンフレットの配布など細かなサービスもありがたい。道の駅併設なので駐車場がほぼ満車だったので、休日の利用はラッシュアワーを避けたほうがよいだろう。施設は健康ランド風で、カミソリや歯ブラシも揃っている。内湯はすごく広いというわけではないが、サウナ・寝湯・ジェット・バイブラ・薬湯などがコンパクトに配置されている。露天風呂はこぢんまりしていて景色もあまり望めません。源泉は32.1℃・0,4023gのアルカリ性単純温泉で、透明・無味・微塩素臭・微ツルツル感のある湯。CO3を24,1mg含有していて、炭酸水素ナトリウムも約280mgである。どの浴槽もコンスタントにツルツルを感じることができるので、入っていて気持ちよかった。
-
2010/05/29
最初、値段がちと高いかなという印象もうけた。いわゆるバーデゾ-ン(プール)はあるが入る気はなかったが、最初からセット料金になっている。でも、タオル・バスタオル・部屋着までセットになっていることを考えると、まぁ、一応納得かなという感じ。 都会のスパのようなしゃれた感じはないが、休憩スペースも広くゆっくりするのにはいいかも。いつもは日帰り入浴は滞在時間30分程度の私ですが、ここではなんだかんだで2時間以上もゆっくりしちゃいました。 男湯は浴室に入ったところにひげそりなどもわんさと積んであって勝手に使えるのもいいですね。 残念な点をあげるとすれば・・・ 1)露天風呂の景色がいまひとつというかすごく残念な感じなこと 2)ごろ寝できる休憩スペースは1Fにも2Fにもあるが、どちらもTVが設置されていてけっこううるさいこと。特に1Fはリクライニングソファがあって本来ならぐーぐー寝ちゃいたいところなのでTVはいらないと思います。 3)休憩スペースには古い漫画なんかがかなりたくさん置いてあるのですが、多分従業員とかお客様が持ち寄ったものなんでしょうが、前漢そろっているものはほとんどなくとびとびだったりするし、てんでばらばらに置いてあって巻数順にはまったく並んでいない。 ちなみにここは低下1575円ですが、JAF会員証で325円引きになりました。JAFおそるべし!