设施情报
地址 | 京都府 龟冈市本梅町平松泥渊 1-1 |
---|---|
电话 | 0771-26-2345 |
官方网站 | http://www.oyadonet.com/keburikawa/ |
入浴费用:
【当日往返入浴】大人700日元、儿童(4岁~小学生)500日元
毛巾(出售)100日元、 浴巾(租借)100日元
※12月31日~1月1日休馆
营业时间 期间 |
住宿:15:00~25:00/5:00~9:00 当日往返入浴:11:00~16:00(入馆于15:00为止) |
---|---|
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉, 温和性温泉, 放射能泉, 低温泉 |
功效分类 | 神经痛, 肌肉痛, 关节痛, 肩周炎, 运动神经麻痹, 瘀伤, 扭伤挫伤, 消化器官病, 痔疮, 妇科病, 痛风, 动脉硬化, 胆囊炎, 结石, 高血压 |
餐饮设施 | 石窑用餐处「hanari」、里山餐厅「大地」、咖啡厅&茶点店「kepuri堂」 |
备付品 | 洗发香波, 餐厅, 护发素, 商品部・特产店, 吹风机, 沐浴露 |
服务 | 饭店 餐馆, 小吃, 饮料 饮品, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 天然温泉, 露天浴场, 客房露天浴池・付露天浴场客房 |
评论
-
2016/11/27
今日はグレードアップ期間との事でバイキングは600円アップの1800円でした。ローストビーフと牡蠣が増えた様でこのアップです。期待していた野菜料理は空振りでした。露天風呂も誰が設計されたか全くシックリくる石組みが無く、また、雨にもかかわらず日除けは有るものの、雨除けは無く長居の出来ない温泉でした。
-
2014/11/12
30年前に労組の研修で利用したことがある元公共の宿です。民間経営で改装増築され生まれ変わりました。宴会、会合ができる施設として地元の方の利用も多いようです。 地元の食材を利用したランチバイキングがおいしくて人気です。来館したらランチバイキング記帳予約して先に入浴し汗流しお腹すかせてからランチをすると良いでしょう。浴場は比較的すいています。 車で1時間かかりますが月に1度は訪れる私のお気に入りです。
-
2012/08/12
京都亀岡の奥座敷、湯の花温泉からちょっと山手にあるホテル兼日帰り施設です。義母のおごりでバイキング目当てに訪問してきました。 施設の旧名が亀岡ハイツ、なんとも風情のかけらもない名前だったが、現在は烟河(ケブリカワ)温泉、名称だけでもスーパーリニューアルな感じです。 施設はややリゾートホテルチックな感じでした。ホテルのロビーはちょっと狭いですが、こちらのホテル、湯の花温泉の他の大箱旅館と一緒で2000円バイキング(温泉入浴+ランチバイキング)が開催されており、なかなか評判が良いみたいです。 バイキング内容は値段の割にはなかなか満足できます。特に野菜類・和総菜・カレーライスが美味でした。蕎麦はちょっと・・・でしたが。 さて温泉ですが、ホテル2Fに上がり、ホテル館内(客室エリア)をどんどん奥に進んだところにありますが、ホテル館内はかなり綺麗にリフォームされている感がありました。 温泉については、まぁ弱放射能線の循環/消毒通常レベル、私にはほとんど白湯とかわらない印象でした。内湯は仕切りがあるものの違いがよくわからず、露天風呂は大きなベランダのような中庭に岩風呂がひとつあります。 正直温泉目当てだけでは少々厳しい気がしますが、このランチバイキング相当人気があるのも頷けます。訪問されるのであればランチバイキングセットを強くお勧めしたいです。