设施情报
地址 | 新泻县 上越市安塚区須川雪だるま高原 |
---|---|
电话 | 025-593-2041 |
官方网站 | http://www.yukidaruma-kogen.com/hotspring/ |
入浴费用: 成人550日元小学生450日元婴儿150日元3岁不到免费
营业时间 期间 | 10:00至21:00 |
---|---|
休息日 | 周一(暑假和冬季圆) |
路径 |
![]() |
泉质分类 | 氯化物泉 |
功效分类 | 皮肤病, 神经痛, 肌肉痛, 关节痛, 肩周炎, 扭伤挫伤, 消化器官病, 痔疮, 怕冷, 割伤, 烫伤, 妇科病 |
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿 |
评论
-
2015/12/22
上越市からは松之山・十日町方面へと向かいます。こちらは上越市(合併前は安塚町)の公営施設の模様。キューピッドバレイスキー場に併設されています。 さてこちらのお湯は含ヨウ素-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉、泉温59.2℃、源泉名は雪の泉。主な成分はNa:3230mg、Ca:798.2mg、NH4:20.0mg、Sr:9.9mg、Mg:2.9mg、Ba:0.9mg、Fe(Ⅱ):0.2mg、Li:0.1mg/Cl:6944mg、硫酸:68.5mg、Br:44.5mg、炭酸水素:32.7mg、I:12.7mg、F:1.3mg/メタケイ:53.6mg/チオ硫酸:2.3mg。溶存物質(ガス性除く):11242.8mg/kg、総硫黄:1.3mg、pH:7.3。 使用状況は加温:あり、循環ろ過:あり、消毒:塩素消毒ありの表示。 お湯の特徴としてはベースが10gを越える含土類・食塩泉なので塩気やや強め、そして独特な芳香を放つ含ヨウ素泉です。成分的に見ると日本三大薬湯といわれる松之山にほぼ類似した印象。 内湯はタイル張り縁取り御影の変形浴槽で約23畳。湯色は透明感ある緑黄色。香りは雰囲気にも感じる独特なツンとした刺激臭でI+Br+NH4+?が混じり合った感じなのでしょう。この独特な芳香のおかげで消毒臭を嗅ぎ分けるのが難しいが。松之山辺りの源泉掛流しのお湯の印象とは異なるかと思いました。浴感はつる感そこそこ。ややあつ42強~43℃の感じ。こちらにはジェット付加あり、明らかに循環ありです。残念ながら湯使いに関しては一般公営施設といった感じ。 露天は石造り約16畳。こちらでは白い湯の花あり。掛流しもしくは循環併用掛流しでしょうか。適温41℃の具合となってました。景観的にはスキー場を眺める感じだが、この季節まだ雪は降っておらず。緑の野山でした。 冬場のスキー客には滑ったすぐ後に温まれるので重宝するのかと。スキー場へのアクセスついでなら、松之山にも立寄って、掛流しのお湯に入ってみるのもいいかも知れません。
-
2015/11/09
露天風呂からはキューピッドバレースキー場のゲレンデが見渡せます。 温泉はナトリウムベースで複雑な味わいが有り、成分の重い湯になっています。欲を言えば、クールダウン用の水風呂があれば最高なのですが、晩秋の寒気では湯の暑さが引きませんでした。 内湯は曲線を持たせた大きな湯船が一つで、端の狭くなったところにはジェット水流が付けられていました。 露天風呂は、岩風呂の中で所々石を配して腰掛けられるようになっていますが、岩が切り立っているので寝湯に出来る場所が見つかりませんでした。 食堂は2階に有り、定食メニューは少な目でした。おばんざい定食なるものがありましたが、京都と姉妹都市とかになっているのでしょうか。 シャンプー,ボディソープ付き550円のところJAF会員証提示で500円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
-
2013/06/29
三年ぶりに入浴。広さは 内、露天風呂は まあまあ。サウナは 有るが 水風呂なし。浮遊物は 温泉の 成分と 看板に在ったが 内風呂、無し、露天には 漂っていた。カランの 温度調節、成らず。途中から 温く成る。内風呂の タイルが 破損の所は モルタルで 修理、従業員は お土産所と 受け付けに 無愛想なのが 二人、スキー場に 隣接のため、冬以外は 適当に 接すれば 良いみたいな感じ