设施情报
地址 | 群马县 安中市磯部1-131 |
---|---|
电话 | 027-382-1111 |
官方网站 | http://www.city.annaka.gunma.jp/kanko_spot/ashiyu.html |
入浴费用: 免费
营业时间 期间 | 8:00?19:00 |
---|---|
路径 |
![]() |
功效分类 | 皮肤病, 关节痛, 怕冷 |
服务 | 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2012/12/18
碓氷川に架かる鉱泉橋の近くにある、磯部温泉のシンボル的存在。 平成15年開設との事で、恵の湯を引き入れている。 近くに雀の宿、磯部せんべいの店に囲まれる。 因みに磯部せんべいは諸説あるが、明治前半に開発された。 足湯は大きなふたをされたマスより湯が流れ込み、両側に席があり座れる。 人数的には7~8人座れる。 湯は無色透明、暖かい湯であった。 恵の湯 含銅・鉄ⅡⅠNa・塩化物・炭酸水素塩強塩温泉 52.6℃ 149㍑ pH7.1 12H241209日晴初入足
-
2009/05/20
@niftyのワンコイン温泉特集を見て、およそ3年ぶりに温泉マーク発祥の地を再訪しました。 シトシトと降る雨。前回訪れた時は他に利用者が居なくて寂しかったですが、今回は高崎からよく利用するという老夫婦とよくしゃべるおばあちゃんと一緒になりました。 ご夫婦はいつも一時間くらいゆっくり浸かり、全身ホカホカにして帰って行くそうだ。先日は三重県の伊勢神宮へも車で訪れたとか。元気だし、仲がとても良くていいですね…。 まるでスキンクリームを塗ったかのようなヌルヌル加減が足から伝わり、非常にリラックス出来る場所です。 立地場所といい雰囲気といい、私のとても好きな足湯のひとつ。 気軽に他の人と会話が出来るのがお気に入りです。 「一期一湯」 心も体もホカホカと、気分良いひと時が過ごせました。感謝。
-
2008/09/15
長寿館さんの前に堂々と建つこの足湯、恵の湯方面から車で向かった所 目に入らず通り過ぎてしまい、逆に磯部ガーデン方向から戻ったら正面にありました。 すでに1組がご利用中、磯部ガーデンにお泊りの年配のご夫婦でしたが仲間にいれていただきました。 若干熱めと思われた湯温でしたが、入ってしまえばすぐに慣れて適温でよい感じ。 かなりの濃度か、白い湯ノ花が沈殿し、ぬるすべ感も強い。 平日の昼過ぎだと言うのに、あとから続々と人が増え、いつの間にやら満員に。 名残惜しくも思いましたが席を譲り爽快な気分で帰宅の途につきました。