设施情报
地址 | 东京都 豊島区西池袋1-2-10 |
---|---|
电话 | 03-3982-4526 |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 禁烟楼层, 车站附近 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 桑拿 |
评论
-
2014/06/12
玄関に閉館と貼ってありました。10年振りに立ち寄ろうとおもったのですが‥。
-
2009/11/22
今回の東京18きっぷ旅では、同じところばかりを利用せず、 なおかつ3000円以下で泊まれるところをできるだけって条件を 自分に課していた。 今日は池袋に移動です。 サウナ&薬湯「和楽の郷」です。 ここは宿泊プラン(12時間滞在)で、入浴料+深夜料金で2940円という値段。 今回の私の旅の条件と合致しています。 チェックイン時、ちょっとぶらぶら外出しようかと思って、 外出可かどうか聞いてみたが、不可とのこと。 まあ、風呂入って、大人しく寝ることにしよう。 ここは結構お風呂もよさげなのでチェックしていました。 まずは、「紅塩使用サウナ」・・・ このサウナの壁には三億八千万年前にエベレストが隆起した際に、 海が地下に閉じ込められ、海水の中の塩分が固まって岩のようになった 紅塩が使用されている。 遠赤外線・磁力線を発し、発汗作用が非常に高いのがが特徴だそうだ。 そして私が気に入ったのはこっち。 「励明薬湯」(れいめいやくとう)である。 8種類の漢方薬がブレンドして入っているのだが、この漢方が非常に 濃い~のなんの!! その匂いもすごく漢方に浸ってる感があるが、 肉体的にも染み渡るのが分かるくらいに濃い。 でそこからあがった後に、非常にあそこが痛くなり、 ん?俺、あそこに変な病気でも持っているのか?と心配したのだが、 壁の注意書きにこう書かれていました。 (大切なところが痛くなりますので、手で押さえて入浴してください) なるほどね、一安心(^^) さて、風呂からあがって、明日の予定をシミュレーションしながら 眠りにつこうと仮眠室にあがる。 なんかちょっとあがったとたんに嫌な予感はしたのだが・・・ まあ何人か寝てるし、部屋の隅っこにでも陣取って寝ましょうと横になる。 ・・・・・・・かゆい。 ・・やっぱかゆい! 腕を見ると、蚊にかまれたような痕があちこちに。 うわーここ蚊だらけなんちゃうん?と思って電気つけて見ると・・・ 布団にダニが!!!!!5,6匹動き回ってるのが見えるのだ。 そう、ダニの巣窟やったんですよ。 全身、20箇所ぐらい、わずか30分くらいでやられました。 場所が悪いのかと、かなり遠くの別の場所に移動しても一緒。 そこでも5箇所くらいやられた。 こんなところで寝れる訳ない。 出て行く為、フロントへ行って、兄ちゃんに文句言ったが、 中国人であまり言葉をわかってもらえず断念・・・ 近所のネットカフェに緊急避難しました。 ダニ恐るべし!そしてその巣窟「和楽の郷」恐るべしです! 写真つきで詳しくこちらのサイトで評価をつけて掲載しています。 全国源泉かけ流し温泉・スーパー銭湯紀行 http://gensen.ojaru.jp/