设施情报
地址 | 大阪府 豊中市豊南町南5-3-11 |
---|---|
电话 | 06-6333-6338 |
路径 |
![]() |
---|---|
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2016/06/21
施設外観
-
2015/08/10
阪急の三国駅を東側(北口)に出まして、駅前の道を東方に進んでいきます。ファミリーマートのところを左折しまして、三国橋で神崎川を渡り、渡ってすぐに右折して川沿いを進んでいきますと、5分ほどで左手に煙突が見えてきます。ここで堤防沿いから下り店の方に進んでいきます。付近は文化住宅や長屋が一杯で、この道も家と家の間の狭い砂利道みたいなところでした。梅田駅から電車と徒歩で20分ほどのところですが、もう見事に下町になるんですね。建物は古目の木造住宅っぽい2階建てで、煙突は中太サイズ。なかなか男前の煙突です。 番台式で脱衣所は普通サイズ。格天井や欄間が年代を感じさせてくれます。雪印の冷蔵庫とアイスの冷凍庫あり。読み物はスポーツ紙がありました。奥まったところにマッサージチェアが3脚ほど置かれていました。 浴室はミネラル湯浴泉のシステムを使用しているそうで、入り口側には39℃の入浴剤浴槽。緑色のバスクリンっぽい入浴剤です。中央には43℃の深風呂、40℃の浅風呂、超音波寝風呂、電気風呂がセットになっています。最奥は水風呂と休止中のサウナでした。水には備長炭が仕込まれていて、マイルドかつひんやりといったところ。湯も消毒臭弱めでサッパリといい湯でした。 周辺の風情といい、懐かしき昭和にタイムスリップしたようなところですね。お風呂屋さん自体は、時の流れが停止したような懐かしさを覚えるところも多いのですが、こちらは町そのものにどこか懐かしさを感じるところかもしれません。もちろん湯の状態もいいですしお勧めです。レトロな感じではないので銭湯初心者さんでも安心してお勧めできますよ。
-
2015/05/10
火曜休み 営業時間・15:00~24:00 料金・大人440円・中学生300円・小学生150円・幼児60円