设施情报
地址 | 大阪府 高槻市田能的谷2 |
---|---|
电话 | 072-688-9400 |
官方网站 | http://www.o-forest.org/c_spa.html |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 饮料 饮品, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 天然温泉, 露天浴场 |
评论
-
2014/05/21
温泉法第2条適合泉(フッ素イオン・炭酸水素ナトリウム・メタホウ酸) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微塩素臭ヌメリなしです。内湯1個(中浴槽)と露天1個(中浴槽)のラインナップです。露天は前面上半分のみ開放の半露天スタイルです。露天の方が湯温低めでした。
-
2013/07/18
高槻の市街地から府道6号線を北へ。京都との境近くにある森林系の施設の中の浴場です。山間の雰囲気を壊さないように気を使った外観の施設がありまして、しかしながらきれいに維持されているのはなかなかのもの。 お風呂は2箇所が男女交替になっているようで、今回は受付から見て手前側の浴場でした。脱衣所はセキュリティーボックスと脱衣籠の併用になっていまして、結構狭いスペースです。浴室もそれほどの広さはありませんで、内湯1つ、露天1つとなっています。内湯は石の湯でして、ちょっとした石のモニュメントから湯が流れ落ちる趣向でして、何箇所かから湯が出てきていました。泉質は温泉法2条適合泉(フッ素イオン)でして、pH8.4、0.622g/kg、17.0℃というスペック。低張性、アルカリ性の冷鉱泉となっています。もちろん加温・循環・消毒ありでして、湯温は内湯で42℃ほど、露天で40℃ほどとなっていました。結構消毒が強めに感じられまして、入浴中も浴後の肌からも強い塩素臭がしたのは残念。このあたりがよくなってくれればというのが正直なところ。ロケーションはいいだけに、あと1つ、湯使いのよさが出てくれれば。
-
2013/03/31
大阪府高槻市、京都府亀岡市との境にある温泉浴場付き森林物産センターです。なんというかこの名前、温泉名、もう少し味気あるものに変更できないものか。施設はかなり広く色々と充実しているのだが奈何せん名称がこれでは。個人的に意見ではありますが『みどりの村温泉・やまびこの湯』みたいな名称にすりゃもう少しは集客できそうな気もしますが・・・。日曜にも関わらず場所も場所だし花粉の季節なだけに閑散としていました。 過去の口コミ読ませていただいて、ここだけ訪問するのは苦しそうなので、近隣の『ポンポン山』早朝往復縦走コースで約10kmの山歩きをして大汗かいて訪問してみた。時間は午前11時過ぎでした。 最初ナビの示す場所に『第二駐車場』なるものがあり、そこに駐車するも全く人の気配なし。さらに亀岡側に進むとメインゲートがあり、そこから入場します。温泉棟はゲートをくぐってすぐ右手の施設になります。 大人700円、午前11時オープン、内湯と小さな露天だけのかなりこぢんまりとした施設。内湯は変わったモニュメントの奇岩から湯が注がれています。露天風呂はうーん・・森林浴仕様となっており180℃スギのパノラマ。私はなんともないですが花粉症の方には地獄絵図のようなシチュエーションかもしれません。 ただ内湯も露天も塩素臭がかなり強い。猛烈って程ではありませんが非常に強い消毒臭は帰宅した今でも肌に頑固にこびりついています。また露天風呂で知らない方と会話が弾み予定外の長居となってしまい塩素が体に染み込みました。帰宅後家族から『カビキラーの臭いがする』と言われる始末。 施設の環境や露天風呂からの景観は個人的にとても気に入ったのですが、あまり商売っ気を感じない部分と、過剰過ぎる消毒には閉口。惜しいですね。