设施情报
地址 | 熊本县 球磨郡球磨村一勝地乙39-2 |
---|---|
电话 | 0966-32-0200 |
官方网站 | http://www.kawasemi-onsen.jp/ |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 露天浴场, 客房露天浴池・付露天浴场客房 |
评论
-
2013/02/15
【源泉温度】38.2℃ 【成分総計と泉質】0,417g アルカリ性単純温泉 【色】透明 【におい】なし 【味】重曹 【浴感】肌つる 【温泉利用状況】掛け流し有り 【感想】温泉博士による無料入浴をさせていただいた。人吉へ向かう国道から少しそれて進んだ先にある。宿の立ち寄りというかたちでの入浴だが、日帰りの色も濃く多くの人でにぎわっていた。内湯と露天が有り、嬉しいのは露天の一角にある一人用完全放流槽であろう。38.2℃の源泉なので、要はぬる湯の掛け流しである。一度誰かが入れば15分は空かないであろうその浴槽に運良く入れた。ぬるいが、重曹味やつるつる感などが心地よいので眠ってしまいそうだった。冬であっても入るチャンスを虎視眈々と狙いたい。他の浴槽はすべて加温されており一部循環でオーバーフローもあるので湯はキレイだった。
-
2012/06/11
ごく普通の第三セクタの温泉だとおもいます。 特に記憶に残ったところはありません。 お湯も特色があるとは思えません。 ロケーションから秘湯っぽいイメージがありましたが、 まったくそんなことはありません。 二度と行くことはないでしょう。 球磨川沿いの15号線が印象に残っているぐらいです。 踏み切りでSLが通過するのをみました。 事前にわかっていれば写真を撮ったものを!
-
2009/02/01
この温泉は、34℃の源泉を加熱してあるP9.0のアルカリ性単純泉で、サウナ、電気、露天、打たせ湯等といろいろなお風呂が楽しめます。 中でも、34℃の源泉掛け流しの桶風呂は、自分だけの湯にどっぷり浸かり、快晴の澄み切った空に球磨地方の山々を眺め、小鳥たちのさえずりに耳を澄ませれば、日頃の疲れも癒されて時が経つのも忘れてしまいます。 ランチは、千円前後の手ごろな膳が中心で美味しかったのですが、もう少し地元の食材を生かしたメニューがあったらもっと人気がでるのになあ。 ※お土産に、「やまうにとうふ」を買って帰りました。 「うに」とは一味違った絶品です。お試しあれ。