设施情报
地址 | 长野县 大町市平1955-446 |
---|---|
电话 | 0261-22-2759 |
官方网站 | http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/wappara/ |
入浴费用: 一般(最多64岁)400日元老年人(65岁以上)250日元,中和初中学生250日元残疾250日元
营业时间 期间 | 9:00到21:00 |
---|---|
休息日 | 第2和第4个星期二 |
路径 |
![]() |
备付品 | 馆内用衣 |
服务 | 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2014/10/09
葛温泉から大町市街方面に向かう途中、こちらに立寄ります。この地域で掛流し・共同湯的な施設との情報を別サイトで見つけて来てみた次第。到着してみると、公営地域コミュニティー施設の感じですね。私は施設構えを見て、お湯への期待度を判断するのですが。そういう意味からすると、どうなのかなあ???と思ったのが正直な処です。いい意味で裏切って欲しいですね。 さてこちらのお湯は単純泉、泉温74.2℃、ほぼ無臭、無色透明、源泉名は分湯施設 分湯槽。主な特徴を表す成分はNa:131.1mg、Ca:13.2mg、Mg:0.1mg、Fe(Ⅱ):0.1mg/Cl:139.2mg、炭酸水素:125.6mg、硫酸:13.3mg、F:8.3mg、HS:0.1mg、Br:0.1mg/メタケイ:236.2mg。 使用状況は加水:あり、加温:なし、循環:なし、消毒:次亜塩素酸ソーダ使用の表示です。 お湯の特徴としてはナトリウム塩と炭酸水素塩が若干の単純泉。メタケイの数値が高めで目立つかなといった感じです。 掛流しとはいうものの、消毒ありの点はやっぱりか。という感じで些か残念。高温泉につき、加水ありは仕方ない処だと思うが。 内湯のみ8畳サイズ、槽内タイル張り・赤御影縁取り、適温42℃。つる感少し。消毒臭は特になし。薄っすらオーバーフローの感じですが。正直お湯についての印象は期待したほどでも。あくまで地元の方、普段使いのお湯であろうかと思います。
-
2013/08/04
単純温泉(中性低張性高温泉) 加水・消毒のお湯は無色透明微岩石臭ヌメリなしです。内湯1個で浴槽の半分が浅湯となっており、珍しい浴槽だと感じました。
-
2011/12/19
【源泉温度】74.2℃ 【成分総計と泉質】710,6mgの単純温泉 【色】透明 【におい】なし 【味】なし 【浴感】ほぼなし 【温泉利用状況】加水掛け流し 【感想】地元色の強い施設で、のどかな道の途中に位置する。元気で明るい人が受付をしており、こういう施設は地元のみならず観光客にも愛されるんだろうなぁとしみじみ思った。中は高齢者でにぎわっており、仲間同士の地元トークが繰り広げられていた。浴室は内湯のみで、加水掛け流しで提供されているのは嬉しいことだ。しかし、浴槽内の湯の循環があまり良くないのか、入浴客が多すぎなのか分からないが湯が少しよどんでいて鮮度はあまり良くないかなぁと思った。しかしながら循環されていないというのは紛れもない事実であり、心地よく入浴はできる。