设施情报
地址 | 岩手县 八幡平市細野435-1 |
---|---|
电话 | 0195-72-5740 |
官方网站 | http://www.iwatetabi.jp/hotel/detail/03214/960.html |
入浴费用: 大人600日元,中小学生300日元婴儿100日元
营业时间 期间 | 周岁 9:00到21:00(接收20:30) |
---|---|
休息日 | 不规则 |
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉, 高温泉 |
功效分类 | 有效抗过敏温泉, 皮肤病, 神经痛, 瘀伤, 扭伤挫伤, 消化器官病, 痔疮, 怕冷, 割伤, 烫伤, 便秘, 痛风, 肝脏病 |
备付品 | 毛巾, 洗发香波, 浴巾, 护发素, 商品部・特产店, 吹风机, 沐浴露, 肥皂 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 源泉流动式温泉, 露天浴场, 包租浴场, 桑拿 |
评论
-
2015/11/11
こちらは安比高原スキー場からほど近くにある日帰り施設です。元々は民宿を運営されていた様ですが、母屋とは道を挟んで立地しています。民宿風のこじんまりを想像してたのだが、意外にも規模としては普通の日帰り施設といった印象だった。シーズンオフでは貸切に近く、がらんとした感じだが、冬場はスキー客で賑わうのでしょうか。利用料金は600円でした。 さてこちらのお湯はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉、泉温45.8℃、源泉名は豊畑温泉(フロンティアの湯)。主な成分はNa:321.9mg、Ca:22.4mg、Mg:3.8mg、Fe(Ⅱ・Ⅲ):2.1mg、Li:0.4mg/炭酸水素:574.1mg、Cl:174.4mg、硫酸:72.4mg、CO3:2.7mg、F:2.6mg、Br:0.5mg、I:0.5mg/メタホウ:62.6mg、メタケイ:46.8mg。溶存物質(ガス性除く):1293mg/kg、pH:7.8。 使用状況は加温:ありの表示です。こちらは状況的に見て完全放流ですね。湯色も相応に見え、金気の香りも感じます。悪くない感じですね。 お湯の特徴としては含食塩の重曹泉。前湯とは安比高原スキー場を挟んで、南北に直線距離で3~4kmほどだが。泉質に変化が顕れ、泉温も若干上がっています。前湯はスキー場よりも山に上がっていく感じだったのに対し、こちらは高原の平坦部といった感じ。泉源の掘削深度にもよるのかな。 内湯は御影縁取りの3槽あり。 小槽は3畳サイズ。湯色は弱黄濁で透明度50cm。香りは弱金気。浴感はややつる。あつ湯43℃。お湯の状態としては、こちらが最良。 主槽は10畳サイズで適温41~42℃。中槽は3畳サイズ。ややぬる湯40℃。 湯口は主槽と小槽にあり。小槽→主槽へとオーバーフロー。中槽は主槽からのオーバーフローを受けるといった感じで温度差が出来る。 なお、浴場入口に飲泉所もあったが、確認し忘れました。お湯は有料でお持ち帰り出来ます。 露天は3畳サイズ強。ややぬる湯40~41℃の具合となっていました。 なお、露天に併設されている小槽は水風呂です。そちらは沢水か井水か確認しておりませんが、そちらも完全放流している感じに見えました。 景観的には高原の自然な風景を眺める感じですが。近隣の民家や、高原野菜でも栽培してるのかビニールハウスも見えます。しかし冬場ならば白一色でしょう。
-
2012/03/13
土曜日の夕方、利用してみました。入浴料500円を払って、浴室へ。スキー帰りのお客さんで、なかなかの賑わい。石造りL字型内湯は、3つに区切られています。手前から、4人サイズの泉温43℃強の熱め、隣が10人サイズで42℃位の適温、露天風呂近くの浴槽が、4人サイズで41℃位のぬるめでした。それぞれ段差がついていて、半身浴ができます。透き通った茶褐色の、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉は、PH7.6で、浴感はさらり。続いて、外の露天風呂へ。4人サイズ石造り浴槽で、42℃位の適温。安比高原スキー場の上の方だけ、見えました。上がってから、汗がなかなか引かない、温まる湯でした。
-
2011/11/27
本格的な冬になる前にと思い訪れたがもう雪景色。廃業した温泉施設もありなかなか見つけにくかった。琥珀色の湯に期待していたのだが、ちょっと違い鉄分の多い茶色の湯という感じである。ぬる湯ふつうの湯あつ湯と3つの浴槽とミストサウナと露天風呂があり、また飲泉もありいたれりつくせりなのに、地元の人が数人のみと超穴場的存在である。定休日は火曜水曜木曜金曜日となっているようです!