设施情报
地址 | 新泻县 南魚沼郡湯沢町土樽743-4 |
---|---|
电话 | 025-787-3456 |
官方网站 | http://hotspring-herb.jp/ |
入浴费用: 大人(超过中学生)600日元儿童(3岁 - 小学生)300日元,城市居民300日元(所需证书)
营业时间 期间 | 10:30至22:00(最后入场验收21:00) |
---|---|
休息日 | 火,水,木(新年假期盂兰盆会,以及公众假期年) |
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉 |
备付品 | 馆内用衣 |
服务 | 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场 |
评论
-
2005/10/08
当日、内風呂の写真をとりました。男湯です。温泉情報には露天風呂の写真が掲載されていますが、これは女湯だと思います。 全体に清潔感と開放感がありました。内風呂の方が若干温度が高そうな印象をうけました。
-
2005/10/02
といってもはじめでいったのですが.. 岩原スキー場のある飯士山に登った帰り、スキー場内にあるイタリアンレストラン、ピットーレで昼食、そのまま歩いてハーブの湯までゆきました。ちなみにピットーレも評点は5ですね..ただスキー場からハーブの湯まで歩いてゆくのは私有地内の道路を歩く必要があり、案外わかりづらいものでした。 シーズンはずれなのか温泉はがら空き。ゆったりと過ごせました。湯沢に多いアルカリ性単純温泉でお湯は淡く緑かがっていました。露天風呂がのんびりしててよかった。温度もあつからず私には適温でした。周りに雑然とハーブでもあるのでしょか、ほのかに植物臭がありました。 ビットーレもそうなんですが、同じレストランの湯沢高原ビールと比較すると、温もりが違います。湯沢高原ビールは地ビールが売りですが、それは良いとしてレストランとしては経営姿勢に疑問を感じます。大量に客をさばける以外にどういう意味があるのかという気がします。この温泉もそうで、公営の日帰り温泉施設などと比較すると、ちょっとした心遣い、温もりをどこかに感じます。 携帯が圏外で公衆電話があればいいなと思いました。コーヒー牛乳もおいてあるとうれしい。でも、女将が愛想とてもよかったので..
-
2004/02/01
岩原の方に良く行くのでこちらも何度か利用しました。お湯ですが、一般的に越後湯沢のお湯は透明なんだけど、ここのは黒い成分が混じっている。お客さんが汚れているって言って来るらしく「温泉成分です」と断り書きがあります。 露天風呂ですが、ちょっと入りにくいつくりでした。 お湯は、良かったです。すぐにホカホカしてきました。温度は温めらしいんだけど、成分のせいか熱く感じました。 休憩所はそれなりにあります。休めます。 おそらく、スキーシーズンは混雑するのでしょうが。時期ハズレだったためガラガラでした。