设施情报
地址 | 爱媛县 松山市道後湯之町6-7 |
---|---|
电话 | 089-948-6556 |
路径 |
![]() |
---|---|
服务 | 禁烟楼层, 车站附近 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2009/08/22
道後温泉に行く途中、路面電車の道後温泉駅前にある足湯です。 湯殿のラインナップ 足湯(8席程度) 柱時計(時間毎にイベントあり) 駅前の足湯です。平日とはいえお盆だったためか凄く混んでいました。最初に道後温泉駅に着いて、混んでいて断念。その後帰りにまた寄りましたが、混んでました。基本的に女性客、それも家族連れや若い女性ばかりなので、男性が一人で入るには相応の勇気が必要でした。
-
2009/06/16
ご存知でない方のために少しだけ講釈しますと、ここ「放生園(ほうじょうえん)」は、伊予鉄道「道後温泉駅」のはすむかいにある小さな広場で、「道後観光案内所」「坊ちゃんカラクリ時計」のほか、道後温泉の起源とも言われる「鷺」の足跡が残るという「鷺石」などがあり、かつて「放生池」という池があったことからこの名が付いたと思われます。 そして、この中に「足湯」があるのです。かつて道後温泉本館で使用されていた湯釜からお湯が注がれ、小さいながら人が絶えない名湯(?)です。 訪れたのは夜ですが、写真のカラクリ時計を真横に眺めながら、観光気分にどっぷり浸かりながら、散策後の寛ぎタイムを過ごしました。